![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
以下のURLに答えて頂けると幸いです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
う~ん、補足、お礼は意味不明なのだが
pythonは複数のバージョンが同時にインストール可能なことはご存じだろうか?
例えば、3.10.5と3.11.8をインストールするとどちらも使えます。
更に3.10.6をインストールすると、3.10.5は上書きされて3.10.6にバージョンアップします。
py -3.10 リ夕ーン
とすると python 3.10.6 が起動します。
py -3.11 リターン
とするとpython 3.11.8 が起動します。
py リ夕ーン
では最後にインストールした方のpythonが起動します。
複数バージョンのpythonを使い分けるには上のようにpyコマンドを使うか
フルパスでpython.exeを指定します。
pythonインストール時にpathにpythonを追加するように
指示した場合は
pythonリ夕ーン
で最後にインストールした方のpythonを起動出来ます。
vscodeは特に設定しなければ
python ファイル名
でpythonを起動しようとしますが、
select interpreter で python.exeの場所を教えてやると
pythonをフルパスで起動します。
ここまでが基礎の基礎で、ちゃんとやるには
launch.json できちんと起動設定して使うのが王道です。
さらに、pythonの仮想環境の設定方法と仮想環境からの
pythonの起動方法の知識とかも最低限の知識として必須ですね。
この辺の仕掛にじっくり馴染まないと
いきなりvscodeでやろうとしても、訳わからんと思います。
No.1
- 回答日時:
原因は右下に詳しく表示されてますよね。
pythonのインタープリターがどこにあるかわからんと
vscodeは言っているのです。
python extension をインストール済みなら
ctrl+shift+p でコマンドパレットを呼び出して
select interpreter
を実行。
インストールした python インタープリターのパスを
選んでください。
右下に出ているボタン「pythinインタープリターの選択」を
押しても同じことができるでしょう。親切です。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/28 20:36
迅速な返信ありがとうございます!無事インタープリター出来たのですが、
何かpythonのアプリが出てきて、最初に出てきたpythonアプリをインストールしたのですが、これで大丈夫なのでしょうか?教えていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードについて。 3 2023/11/29 15:25
- 団地・UR賃貸 市営住宅に申し込もうと考えているのですが手帳を持ってれば連帯保証人免除になるでしょうか 4 2023/04/11 04:23
- JavaScript 正規表現について質問です。条件に合う場合はtrueを返したい 3 2022/10/06 23:02
- お菓子・スイーツ 急いでます こちらのプリン製造5日が賞味期限なのですが 製造から到着までどのくらいみているのでしょう 2 2023/03/02 11:07
- C言語・C++・C# C言語について。 2 2023/12/02 16:03
- C言語・C++・C# C言語について。 1 2023/12/04 16:35
- 楽器・演奏 この二つの違いってなにですか?私がエレキギターでライブ配信するなら両者とも同じように使えますよね?Y 1 2023/07/02 11:29
- 中古車 どっちの中古車がお勧めですか? 2017ノート https://www.carsensor.net/ 3 2022/10/31 21:16
- 日用品・生活雑貨 無印良品でウェットシートとシート用ケースを買ったのですが、詰め替え方がわかりません。誰か教えて下さい 1 2023/02/17 14:37
- C言語・C++・C# ストリーム 意味について。 4 2023/10/30 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
Google ColaboでGUI作成
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
AIのプログラムについて教えて...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
Rでのデータフレーム作成について
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
プログラミングに興味があるの...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
Trix のツールバー(?)を上では...
-
Fortranでシステム時刻をカレン...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
PowerAutomateで運賃検索がした...
-
テキストファイルの1行目のみを...
-
そのまま使っただけなのに・・...
-
【GAS】特定文字の削除について
-
アセンブリ言語について。
-
マイクロソフトがvbを捨てたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
プログラミングに興味があるの...
-
Google ColaboでGUI作成
-
数行削除してコピーするbatファ...
-
秀丸エディターでの置き換え
-
Fortranでシステム時刻をカレン...
-
覚えることが少ないプログラミ...
-
PowerAutomateで運賃検索がした...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
batファイル、コマンドプロンプ...
-
Pythonでの文字列からfloatへの...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
テキストファイルの1行目のみを...
-
このURLで広告を出しているのは...
-
3d slicerを使ってniftiファイ...
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
VBSでテキストファイルの2行目...
おすすめ情報
IDLE(python3.11)と、python3.11を最近インストールしました。これで大丈夫なのでしょうか?聞かれたのは、python3.11を入手ボタンが一番最初の画面に出てきました。教えていただけると幸いです。