gooサービスにログインしづらい事象について

お礼の電話について

商社勤務です。得意先から食事に誘われたりした場合翌日の朝にあらためてお礼の電話をします。

金曜日なら月曜日の朝に電話します。

それが、会費制の会であったり、当社の企画の会であってもそうしています。

最近は、もう付き合いが長く年に何回も食事に行く親しい仲の人には、ショートメールでお礼を入れています。
日本の常識ではお礼の訪問や電話が当然でしょうが、ショートメールでのお礼は失礼でしょうか。

もちろんショートメールなど使わない年配の得意先やお付き合いが最近の先などは別です。

仕事の注文やらメールやLINEを多用している得意先として自分の中で分てます。

A 回答 (4件)

電話って難しいんですよね。


昔は手段がなかったから電話のお礼が一般だったけど(訪問は別枠)
正直 電話って有り難迷惑的な位置にいると思っています。
訪問がかなわなければ それを謝罪しつつラインかメールにしてくれれば
助かるのになぁ~って思う事が良くあります。
手が離せない時もどんな時も電話口まで行って
お話をしなければならないのは 苦痛な場合もあるんですよね。
直接お声を聴きながら話すって とっても大事な事だとは思うんですが
時を選ばず掛かってくる電話に対して
「ちょっと待って」とは言えませんもの。
ラインやメールなら手の隙を見て確認して返信できるので
私は 何よりラインやメールを利用して欲しいなぁ~って思う
ひとりかもしれません。
    • good
    • 0

その相手との「距離感」「近親度」によると思います。


相手に対する「リスペクト」と「お礼」の気持ちが伝われば手段は何でもよいと思います。
    • good
    • 1

私の感覚では、食事のお礼としてフォーマルな順で言うと、お礼状の送付>メール>SMSです。



電話はお礼を言う側の都合で相手の時間を奪うので、お礼をされる側からすると、「あなたの都合のいいタイミングで電話のお礼をされても……」って感じがします。

これがたとえばお詫びであれば、フォーマル順で言うと、訪問>電話>手紙かメール、という順になると思いますが、お礼となると訪問や電話は優先度が下がります。
    • good
    • 0

それで良いと思います。


ただ年に何回も特定の取引先と食事に行く行くという行為の良し悪しは別の問題ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報