
No.6
- 回答日時:
(※この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2023/12/28 00:10に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。
)>一つ疑問なんですが、売ってる時は充電器に入ってますよね?(充電器とセットの場合)
あれをイメージしてるのですが。
充電器とセットになっているエネループの場合は、絶縁シート、または絶縁トレイが挟み込んであり、リーク電流を防いでいます。
このことからも、充電器の電極に接触させたままにするのは好ましくないことが分かります。
パナソニックの説明
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
No.5
- 回答日時:
充電器に入れたままで保管するのは望ましくありません。
充電器と接点があるために、非常にわずかですが、自然放電が起こりえます。
絶縁のものをつけるなりするか、充電器から外して保管してください。
No.4
- 回答日時:
充電器に入れたまま保管するという意味で言われているのなら、それはおすすめしません。
充電してない状態でも、充電器はリレーのような機械的接点によって遮断されておらず、半導体回路で遮断されています。
半導体回路は、遮断状態でも僅かながらリーク電流が流れています。
(機器によってリーク電流の値は様々)
充電器から外して、完全に回路から開放されている状態よりも、どうしても自然放電が早くなってしまいます。
保管ケース付きで販売されているエネループであれば、それに入れて保管して下さい。
保管ケースなしで買ったエネループであれば、単3や単4の充電池用保管ケース(プラスチック製)が売られていますので、それに入れて保管して下さい。
ありがとうございます。
一つ疑問なんですが、売ってる時は充電器に入ってますよね?(充電器とセットの場合)
あれをイメージしてるのですが。
No.3
- 回答日時:
No.1の続きです。
極端な言い方になりますが、充電が終わって外部に電流を流せるようになった状態の電池を、+と-の端子が金属に触れたまま、その電流を消費してくれるような負荷(電球とか)が特にない状態が長時間続く、ということになるでしょうか。
そうすると、万が一湿気などで意図しない通電が起きてしまったとき、いわゆる短絡回路になってショートしてしまう可能性が考えられます。
「まぁそんなことは起きないだろう」で済んでしまうかもしれませんが、毎回取り外す手間をかけてもいいのであれば、限りなくリスクを抱えないようにすることができると思います。
ありがとうございます。
一つ疑問なんですが、売ってる時は充電器に入ってますよね?(充電器とセットの場合)
あれをイメージしてるのですが。
No.1
- 回答日時:
今はあまりないと思いますが、充電が終わってもそのまま充電器が通電したままになる(充電完了をランプ点灯で知らせるような)タイプだと、もし不具合が起きた時に予期せぬ事態にならないとは言えないでしょう。
また、たとえ通電が自動的に切れるタイプであっても、コンセントに挿しっぱなしだと、落雷などで故障するリスクはあると思います。
説明書には安全の注意書きがあると思いますが、少なくともメーカーが避けてほしいとしているのであれば、わざわざそれを守らないような使い方はよくて何もなし、悪いと不利益を被る可能性を高めると思います。
ありがとうございます。
もちろんコンセントからは抜きます。
充電器に入れて保管するという意味だったんですが、それだとどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) Apple Watchを購入したのですが、知識がなくiPhoneの充電器で充電できると思っていたので 3 2022/02/03 19:24
- バッテリー・充電器・電池 【スマホの充電が携帯電話の完全シャットダウンの電源を切ってから充電したほうがバッテリーの負荷が少ない 6 2022/02/02 06:53
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidってFM放送の電波が弱いと充電器(type-C又はmicro 1 2022/06/29 21:18
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの給電はバッテリーを介しているのでしょうか? 5 2022/02/06 18:16
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneで使っているUSB電源アダプタを使って、MacBookを充電する方法はない? 2 2021/12/28 08:23
- バッテリー・充電器・電池 iPhone充電器 純正品以外のもので、スマートフォン本体に悪影響を与える心配がなく、安全なおすすめ 2 2022/07/17 08:38
- Android(アンドロイド) FMラジオチューナー付きのAndroidって電波が弱いと充電器(type-C又はmicroUSB)の 1 2022/06/27 19:40
- バッテリー・充電器・電池 iPhone13promaxを30w急速充電器を使用するとバッテリーの最大容量の減りって早くなります 2 2022/10/09 15:32
- 時計・電卓・電子辞書 充電できないです! 至急お聞きしたいことがあります。 スマートウォッチy 39を購入した者なんですけ 1 2021/12/25 08:18
- バッテリー・充電器・電池 【なぜスマホの充電ケーブルは満充電時に充電をストップするオートオフケーブルを標準で付け 8 2022/02/02 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔のガラケー数種類、懐かしの...
-
一般的なスマホの充電に必要な...
-
携帯の充電器の寿命
-
アフターサービスで充電器は?
-
PD対応が不明なPCへのUSB Type-...
-
鉛蓄電池用でリペア機能付きの...
-
surfaceProの充電器ケーブルを...
-
100均のニッケル水素電池、VOLC...
-
ポータブルMDプレイヤーを海外...
-
サンヨーの新しいニッケル水素電池
-
京セラ digno SBは コードレス...
-
携帯スマホタブレットの充電器...
-
エネループの充電器について
-
新型アイコスイルマアイワンは...
-
充電池と充電器の互換性
-
汎用の12Vバッテリーを6V用...
-
iPhoneの充電器って、もろいと...
-
充電式EVOLTA の乾電池のこと
-
充電器について。 Y!mobileのAn...
-
充電池の購入に関する疑問につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的なスマホの充電に必要な...
-
パソコンないけどUSB充電方法あ...
-
65Wでスマホ充電したら故障する?
-
充電器を間違えてさしてしまい...
-
電動ドライバーが充電できなく...
-
コンセント付きのベッドでスマ...
-
PD対応が不明なPCへのUSB Type-...
-
【USB-Cの充電】2本差しすると...
-
充電し終わったエネループなん...
-
友達の家に泊まりに行く際「充...
-
5v1a と充電する箇所にかいてあ...
-
PSVITAを充電したいのですが、A...
-
ニッケル水素電池が沢山あり、...
-
汎用の12Vバッテリーを6V用...
-
昔のガラケー数種類、懐かしの...
-
スマホの充電器って大体 何ヶ月...
-
auのtypeC共通ACアダプタ01につ...
-
iPhone SE2 の充電器について
-
iPhone7に対応してる急速充電器...
-
イヤホンの消費電力(容量)は...
おすすめ情報