
No.3
- 回答日時:
そこまで激しいヒートなら元ノラネコとかですかね?ナーオナーオとノラネコはどすの利いた声を出しますから。
飼い猫でそこまで発狂するなら早めの避妊手術がいいと思います。自分はそこまでのは見たことありません。盛りが強いのでしょう。夜鳴きを防ぐには、日中に遊ぶ時間を増やし、夜は疲れて眠るようにするのがおすすめです。好奇心をそそるようなおもちゃを用意しておきましょう。あと、なでてはいけない、無視です。餌も少なめにします。ちゅ~るもやりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/28 00:49
え、、!餌を少なめにするのですか?満足させてお腹いっぱいになって寝てくれるかと思い散々あげていました(・∀・)、、、アドバイス沢山ありがとうございます(;;)試してみます、、!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫はオナニーしますか
-
猫が元気がないです。
-
メス猫が家出したまま帰ってき...
-
猫が にゃーおー あおーん、う...
-
猫の去勢手術後の発情について...
-
猫の後ろ足バタバタについて
-
夕方から深夜まで野良猫が家の...
-
我が家の猫
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
避妊手術後の猫が縫合糸(金属...
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
原虫の熱湯消毒について
-
猫の避妊手術後の傷について
-
避妊手術済み猫がマーキングし...
-
避妊手術をすると猫がいなくな...
-
システムトイレ+固まる砂って...
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
猫がトイレから、すぐに飛び出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報