
親を老人ホームに入れた途端に何故か罪悪感でいっぱいになりました。
今年の最初に80歳になった父親ですが、同時に急に歳をとり精神的に弱くなり、車も乗れなくなり歩くのもよちよち歩きになりました。母は数年前に他界して一人暮らし。
助けてくれと何度も電話してきたり、持病の血糖値が急激に上がったり、しゃべればマイナスな発言だったり、グズグズ言ったり。
つい最近まで厳格な父親でいつまでも親父超え出来ませんでした。
そんな父親にデイサービスに行ってもらったりしてなんとか過ごしてきたが、喋ることが2転3転したりするので老人ホームを進めたら行くと言いました。でもこれも途中で行かないとか言い出したり数ヶ月かかって昨日入所。
しかしそのホームに入所している人たちを見てるとほとんどが車椅子で、食事も1人で出来てない人たちばかりなんです。
父親は筋無力症と言う病気で一時瞼が下がって来たのですが今は安定しています。でもそれが国の難病指定なので、難病を持つ人ばかりのホームになったのです。
そんな人の中で、父親はゆっくりだが歩けるし、頭もボケておらずしっかりしている。なのに精神面が少し弱ってるだけなのに老人ホームと言う選択をしてしまいました。
ここ1年くらいは私が病院に連れて行って、色々先生と話をして進めていたのに、ホームに変わるからそこの専属の先生に見てもらわないといけなくなり、お世話になった先生に診断証明書を書いてもらったりしました。
今日夕方、父親が急に、石原裕次郎みたいなもので我が人生に悔いなし、俺の子供に生まれて来てくれてありがとうと言われました。
ホームに入ったことを満足してるんです。
でも、私は一緒に住まずに面倒も見ずにホームに入れて、、
父親は年金や株で毎月20万ほどはあります。
実家も近くてそこそこ大きな家の為同居も出来ます。
なのに何故老人ホームと言う選択をしたかと思うと急に罪悪感でいっぱいになっています。
もう洗濯とかご飯とか作らなくて良いわと言っていて、、
でも、それが原因でボケてこないか急に不安になりました。
でも年はどんどん取るわけで、身体はこれからが弱ってくるのでこれで正しかったと思う様にしてるのですが、気になって仕方ありません。
結婚当初は私の妻ともお互い仲が悪かったが、今は良好です。
様子見て考え直して、同居したりしたらやはりそれはそれで問題が生じるでしょうか。
今は父親を捨てた罪悪感しかありません。
昨日の朝までそんな罪悪感なかったのに、今日は私の家族も留守で1人のため涙が止まりません。
夕方実家に残っている食べ物を廃棄に行った時に実家での思い出が溢れてきて、この場所で怒られたなとか、2階の部屋で面白い話をしたなとかまるで昨日の様に思い出が出て来て立ちすくみました。
時が経てば慣れてしまうと思います。でも亡くなったら後悔するのかなと思って来ました。
老人ホームに入れてでも後悔し、しばらくして、老人ホームから呼び戻して一緒に暮らしている人いるのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
老人ホームに入れてそばにいないから、そう思うんですよ。
入れてなかったら逆のこと思ってます。
そばにいて厄介者扱いされるより、いなくて寂しい、会いたいなって思ってもらった方が幸せだと思います。
近くにいるとどうしてもお互い文句ばかりになります。
何なら毎日でも会いに行ったらいいじゃないですか。
そしたら一緒に暮らしてるのと変わんないですよ。
そんな風に思ってもらって、幸せなお父さんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
介護職員について
-
ショートステイの食事代を安く...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
真剣に質問があります。
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
姉に交渉してみようかな?
-
特養について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
介護施設で施設長からは、 周り...
-
介護施設で殆どのスタッフから...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
-
減免制度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の働く施設の看護師は、ラキ...
-
特養施設の義母が長期入院する...
-
センサー、L字柵は身体拘束か...
-
食事用エプロンについて
-
熟年離婚した両親を、一人っ子...
-
特養での医療体制について
-
特別養護老人ホームの3か月ル...
-
グループホーム内での怪我
-
「看護サマリー」や「診療情報...
-
老人入居施設での入浴時の髭剃り
-
体温計の正しい測り方
-
介護施設で利用者から痴漢、 告...
-
特養等の施設で加算出来ないもの
-
介護中の布教、折伏
-
医療介護施設に入ってる方は月...
-
認知症を患っている実母が施設...
-
特別養護老人ホームの居室の違...
-
通所時の臭いでお断り?
-
無気力な91歳。入所できる施設...
-
介護老人保健施設に入所する場合。
おすすめ情報