
工場勤務です
会社で精神的にやられてしまいまして…
1/10に精神科を予約してそこで診断書をもらうように会社に言われました
その後休職のことなど相談するのでしょうが、僕は「休む」よりも「辞めたい」です
夜中も会社のことを考えてしまい何度も目が覚めるし…
一日の睡眠時間は1時間未満…
電車通勤なのですが会社の最寄り駅に着くと動悸が激しくなったり下痢を起こしたりします
もうこんな状態じゃ働けないし、働きたくないです
それにもう転職先も「ここにしよう」という会社がいくつかあって応募しようと思っています
会社には「3月までに転職」と言いましたが、本当は辞められるのなら今すぐ辞めたいです
惰性で働きたくないし、給料が少なくても自分の精神面やココロ、カラダが大事だと思っているのでもっと自分のペースで働きたいです
診断書をもらったらその旨を全て伝えようと思うのですが、わかってくれますかね…
長い文章ですみません…
No.8
- 回答日時:
あなたのすぐ辞めたい気持ちは、分かるのですが・・・。
私の場合、原因不明の腹痛で、薬を飲んでも治らず、
お薬を飲みながら、仕事をしていました。
当時かかった内科医から、「仕事を辞めたら、治るのでは?」と、
言われて、仕事を辞めたかったので、すぐ辞めちゃいました。
(ただ、後で、精神科に詳しい医師からは、仕事を辞めたら治るとか、
そういう簡単なことを言ったら良くないようなことも言われました。)
その後、体調は戻らず、他の精神病も見つかり、今は、精神科通院して、就労不可です。
後で、同じく、仕事を病気で、辞めた人の中には、辞めるまでの間に、
「傷病手当」というのを、貰っていた人もいました。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r307/
その人がどんな病気なのか?自分が当てはまったのか?その辺は、詳しくないのですが・・・。
病気で働けないとなると、そういう方法もあるのか?と、仕事を辞めてから知りました。
私も、色んな会社に勤めてきて、IBSで、ずっと悩みながら、内科に行って、お薬飲んだり対処してきました。
もしも、保険証が気になるのなら、お薬をもらいながら、働いて、次の仕事を探すというのは、難しいのでしょうか?
または、事前に役所に行って相談し退職後は、国民健康保険に切り替えるとか。
色んな選択肢があると思います。
私があなたの立場なら、まずは、精神科に行き、お薬を飲みながら、様子をみます。
No.5
- 回答日時:
> 一応「副部長」とはショートメッセージ上でやり取りしているのですが、そこで伝えた方が良いですかね?
第一報はそこでもいいですが、(会社次第かもしれませんが)後日部長に正式に退職願を出すことになると思います。書面で貰わないと会社としても動けないので。その後、管理部あたりと退職関連の書類のやり取りも発生すると思います。
> 長く休んでしまっているので診断書がないと事情説明要請が出てしまうと言われてしまって…
会社としても「精神病んでるのか、じゃあ落ち着くまでいつまででも休んでていいよ!」というわけにはいきません。
医者の診断書があれば正確な状況を把握し、適切に事務処理ができるから、というところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- その他(就職・転職・働き方) 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい 7 2022/04/14 13:04
- 会社・職場 私自身の現在,精神的ストレスと不安で何が1番良いのかわからないです。アドバイスをお願いします。 今日 2 2022/11/24 13:51
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- 自律神経失調症 心の病に詳しい方、教えてください。 4 2022/12/01 15:10
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- いじめ・人間関係 この度、復職するのですが…。 4 2022/10/24 02:09
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 メンタル不調、適応障害による退職 2 2022/11/17 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「解く」と「免ず」の違い
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
志望動機ってなんだよwwww...
-
メリットという会社から何度も...
-
新人研修について
-
スズキについて
-
会社の 人事異動や 方針 何を優...
-
年齢によって最低賃金は違うの...
-
エントリーシートに、「自分に...
-
営業の仕事で高速道路を使って...
-
請負で働いていたんですが、職...
-
親の会社に就職するか。
-
3年後の目標
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
会社の通勤交通費をバス代だけ...
-
内定を頂いた会社が労働基準法...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
中小企業退職金共済制度の紙の見方
-
現在転職活動中で従業員20人程...
-
高卒です。就職試験の面接で何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報