
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
猫の爪は、表皮の一種であり、表皮は、皮膚の表面を保護する役割を果たしています。
爪が抜け落ちても、表皮が成長することで、神経がむき出しになることはありません。しかし、猫の爪は、犬の爪と比べて、爪床(爪の根元にある柔らかい部分)が長くなっています。そのため、爪が抜け落ちた部分は、とても敏感になり、少しでも触れると、激痛を感じてしまうことがあります。
また、猫の爪は、狩りや木登りなどの際に、鋭い刃物のように使われます。そのため、爪が抜け落ちた部分は、乾燥や感染のリスクが高くなります。
なお、猫の爪が抜け落ちた場合は、原因を調べることも大切です。爪が抜け落ちる原因としては、以下のようなことが挙げられます。
外傷
病気(爪床炎、爪囲炎、爪白癬など)
栄養不足(ビタミンA、ビタミンB12、鉄分などの不足)
薬の副作用
原因がわかれば、適切な治療を受けることで、爪が生えてくる可能性があります。
猫の爪が抜け落ちた場合、以下のような症状が見られる場合、病気の可能性があります。
爪の周囲が赤く腫れている
爪から膿が出ている
爪が変形している
爪が痛がる
激痛を感じているとのことですので、早めに動物病院を受診しましょう。
お返事くださりありがとうございます。
あれから動物病院に行き、抗生剤を5日分処方されました。
すぐに膜が張ってくる様な事言われましたが、表皮の事なのかな…
明日又受診する事になってます。順調に治れば良いですが…。
猫が怪我した時、野良猫が家の庭に来てたので気がたっていたと思います。それでどこかに爪を引っ掛けたかなんかで抜けてしまった様です。
No.5
- 回答日時:
爪が根元から抜けてしまった場合、爪が生えてこない可能性は確かにあります。
これは、爪の根元にある爪床という部分が損傷を受けると、爪が再生できなくなるためです。爪床の損傷の程度によって、爪が生えてくるまでの期間は異なります。軽度な損傷であれば、数週間から数ヶ月で爪が生えてくるでしょう。しかし、重度の損傷であれば、爪が生えてこない可能性もあります。
もし、爪が生えてこない場合は、神経むき出しの状態のままになります。そのため、猫はちょっとした刺激でも激痛を感じるでしょう。
爪が抜けてしまった場合は、まずは獣医師に診察してもらいましょうもらってくください。獣医師は、爪床の損傷の程度を診て、爪が生えてくる可能性を判断してくれます。
爪が生えてこない場合は、神経を保護するために、爪の尖った部分を少し切り落としておくといいでしょう。また、猫が爪を噛まないように、爪切りを禁止しておくことも大切です。
猫が爪を怪我したときは、無理に爪を抜いたりしないでくださいね。
回答ありがとうございます。
爪が生えてこない場合、神経むき出しのままになるんですか。普通に生活はしてますが、少しでも触れたら激痛みたいです。
爪が1本生えてこなくても支障はないみたいですが、神経むき出しで痛みが続かないか心配です。
No.4
- 回答日時:
猫がケンカしてそのような状態になってしまいましたので調べたことありますが、根っこから取れたのは生えないようです。
自分で傷を舐めて自然に治すようですが、一度病院に行くほうが安心ですね。
回答ありがとうございます。
動物病院行ってきました。抗生剤を5日分処方されて飲ませて、明日又受診します。
爪生えてこれば良いんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 10歳半になる猫の事でとても悩んでいます。皆さんならどうするか教えてください。 4年前に猫が爪を怪我 3 2023/12/12 05:59
- 怪我 爪の内出血 1 2023/07/05 01:14
- 歯の病気 歯医者で前歯の虫歯の治療をしてもらい、治療してから何日が経った頃にその治療した歯の歯茎?歯の根元?が 2 2022/05/29 13:35
- その他(健康・美容・ファッション) 爪を噛む癖が治らない 5 2023/12/07 16:28
- その他(病気・怪我・症状) 薬指を激しく挟んで怪我をしました。 内出血で爪は真っ黒で、ズキンズキンして痛いです。 痛みと同時に、 3 2022/11/03 17:28
- 怪我 爪の真横のささくれを根本で引きちぎったら悲惨なことになりました 握った当初は根本から血が出る程度だっ 2 2023/09/30 17:32
- 怪我 爪の内出血が癌になることはありますか? 4 2022/12/09 08:32
- 猫 猫の爪切りについて 4 2023/09/04 23:23
- 猫 猫を飼ってる方に質問です。 私の猫は爪切りを大変嫌がります。 狼爪以外の爪はネットに入れれば保定と爪 4 2022/11/23 00:50
- ネイルケア・まつげケア 爪で指を切ってしまいました。 1 2023/11/27 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ごととれました。 部屋に行くと無数の血の跡があり、ベッドに爪がまるまると
猫
-
猫の爪が無い
犬
-
2年程前に猫が爪を怪我して、動物病院でそのままだと痛いからと言われ、麻酔して根元から切りました。そし
猫
-
-
4
猫が爪を怪我して化膿したので麻酔して根元から切りました。5月に爪を怪我して1回根本から切り、8月に再
猫
-
5
ネコの爪がはがれました。
犬
-
6
猫が爪(指)を怪我して縫ったりもしたのですがエリザベスカラー外した途端に舐めてしまいます。 動物病院
猫
-
7
一歳半の雌猫の突然死
猫
-
8
猫の噛み癖を治すために飼い主が噛み返すと良いと言いますが、その方法は子猫のうちじゃないと意味がないん
猫
-
9
昨日初めて気になったのですが、猫の爪の根元部分下側が少し黒くなっています。 黒くなっているのは1本だ
猫
-
10
猫とキンモクセイ
犬
-
11
猫の深爪。未出血の場合
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
猫の段ボール舐め
-
猫が私の足で爪とぎをします。 ...
-
猫の爪切りについて質問です。 ...
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
爪とぎについているまたたびの粉。
-
猫に目をやられました。
-
猫のお尻歩きについて。 うちの...
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫は自動車やバイクのタイヤで...
-
猫が私の顔を引っ掻いて朝起こ...
-
猫が爪を怪我して化膿したので...
-
爪研ぎに、なぜマタタビ?
-
猫を飼うにあたって 畳の上に...
-
ドライアイス ペット 遺体
おすすめ情報