重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windowsでは、不要ファイル等をゴミ箱で削除したとしても、容量が増えるだけで、実際は、削除されずに、次の上書きを待ってい状態であることから、この情報を消したいのですが、なにか良い方法はありますでしょぅか?

といいますのも、パソコンを中古としてフリマ等で売りたいのですが、リストアしてしまうと、インストールしたソフトが消えるので、ソフトは残しつつ、削除済みで残っているデータ等を消したいと考えています。

A 回答 (11件中11~11件)

>なにか良い方法は


気にしない事ですね。
誰かの何の情報かも分からんデータを引っ張り出すモノ好きはいません。

それでもなんとか消し去りたいならゼロライトのアプリを探してください。
評価版とか無償版とかあります。
つっても、売却するときは一般的に初期化するもんですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!