dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似た質問を探しましたが、かゆいところに手が届かなかったので質問させていただきます。
 アンドロイドスマホからアンドロイドスマホ(ドコモ)に機種変更しました。
古い機種を下取りに出すために初期化しなければなりません。
心配なのがグーグルフォト内が消えてしまうことだったので、試しに古い機種で写真を数枚削除したところ、新しい機種の画面からも消えてしまいました。
これは、クラウドを介して新旧の機種がつながっているためだとわかります。
 そこで質問ですが、古い機種を初期化してもグーグルフォト内に影響を与えない方法を教えてください。別の言い方をすると、古い機種を縁切りしたいのです。
機内モードの状態で初期化したら良い?とも思ったのですが、良い方法がありますか?

質問者からの補足コメント

  • 早速ありがとうございます。
    パソコンで、google→右上の点々が9つあるところをクリック→フォトをクリックするとgoogleフォトが開き、左側に「保存容量15GB中6GBを使用中です」と出ています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/03 17:20
  • 補足に追加します。
    旧機種の写真を数枚削除したとき、パソコン画面上からも新機種画面上からも消えています。

      補足日時:2024/01/03 17:24
  • ありがとうございます。
    SDカードスロットがついていた旧機種では、写真はすべてSDカードに保存する設定にしていたことから、SDカードを抜いてからGoogleフォトアプリを立ち上げたところ、本体にはほとんど記録されていないことがわかりました。
    これなら初期化しても大丈夫な気がしてきました。新機種にはスロットがついていないので。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/03 21:28

A 回答 (6件)

パソコンからも消えるのは、バックアップされているのではなく同期状態だから、元を消すとすべて見ることができないのです。


その元の写真が旧機種に保存されているということ。
バックアップというのは同期ではなく、Googleフォトにアップロードする、ということです。
Googleフォトで見ることができていても、アップロードされていないなら、バックアップされている訳ではないです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>古い機種を初期化してもグーグルフォト内に影響を与えない方法を教えてください。



バックアップを選択して下さい
Googleフォトにバックアップをとってもクラウドで削除すれば、削除される

同期なら削除されますけどもね・・・

>機内モードの状態で初期化したら良い?

そのまま初期化すれば影響しない
    • good
    • 0

バックアップの確認はパソコンではなく旧機種のスマホのアプリで行ってください。


同期を閲覧しているパソコンで確認しても無意味です。
    • good
    • 0

>古い機種を初期化してもグーグルフォト内に影響を与えない方法を教えてください。

別の言い方をすると、古い機種を縁切りしたいのです。
初期化するということはアカウントから切り離すということですから、グーグルフォト内に影響を与えることはありません。
切り離していない状態では、「同期」といってクラウド上のデータに登録・更新や削除が反映されるのです。
    • good
    • 0

端末の初期化は、単にその端末でクラウドのアカウントからログアウトしてしまうという意味ですので、すでに、クラウドに転送(または同期やバックアップ)されているデーターには影響はありません。

もちろん、クラウドに転送されていないデーターは、端末を初期化すると消えてしまいます。
    • good
    • 0

端末の写真を消すとGoogleフォトから消える状態なら、バックアップされていないということです。


まず写真データがきちんとバックアップされているかご確認ください。
バックアップされているなら、端末から削除してもクラウド上に写真があるので消えません。
確認の仕方はGoogleのヘルプにあります。
https://support.google.com/photos/answer/6174018 …

あとはGoogleフォトだけではなく、他のクラウドにもアップロードしておく、という手もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A