
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ヘルメットの購入。
車体の確認:車検の検査項目に準じてすべて確認しましょう。
タイヤやチェーン、スプロケットは限度内でも交換を考える。
エンジンオイルの交換:初回以外は、距離計の下4桁が2000になったとき交換します。
その他、追々行うこと。
フロントフォークオイルの交換
タペットクリアランスの調整
プラグ、エアクリーナの点検
No.2
- 回答日時:
譲渡証明書を友人にもらい、役所(区役所、市役所、役場)などでナンバー登録をし、コンビニなどで自賠責保険をかける。
ヘルメットやグローブなどを購入。
免許をもって、乗車開始。
このような流れになると思います。
No.1
- 回答日時:
友人からもらった書類を持って、区役所へ。
それでナンバーはもらえます。自分で取りつけます。
次に自賠責保険を、まあ、コンビニででも。
任意保険は、あなたか家族が自動車の保険に入っていると思うので、
その保険のオプションにある「ファミリーバイク特約」に入ればいいです。これが1番安くて、年間8000円ぐらいです。
大抵の人はこれに入ります。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
初めてバイクを買おうと思って...
-
原付についてです。エンジンバ...
-
レッドバロンでGSX-R125の中古...
-
中古バイクについて(中免) 250...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125のアイドリングストップ...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
カチエックス中古バイク交渉に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付のナンバープレートに「試...
-
原付の販売証明書の書類はダウ...
-
ウーバーイーツ配達員 ピンクナ...
-
原付バイクのナンバーの色
-
乗り換えにおける自賠責保険の...
-
原付でのナンバープレートの取...
-
中古バイクを買ったのですが返...
-
原付の自賠責保険について
-
原付のナンバープレートは15...
-
新車購入につき古い原付を譲る場合
-
80ccのゴリラを原付免許で...
-
名義変更についてお聞きしたい...
-
黄色ナンバー
-
原付の自賠責保険についての質...
-
左折か右折の車線でノーウィン...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
おすすめ情報