アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

37歳卸売業、正社員、家庭持ちです。
正月明け死ぬほど仕事行きたくないです。涙が出てきそうです…しかし、家庭のためにも生活のためいかないと生きていけないし、人間関係は面倒ですが職場でイジメられてるわけでもないので、転職などは考えてはいません…人と会いたくないです。
長く休んだら、休み明けのこと思うと、さらに行きたくなくなってきてしまいました。
昔から嫌な事、面倒くさい事は逃げるくせができてしまっています…本当はめんどくさい、嫌な事は一切しないで、今後ただ横になってダラダラして生きていきたいです。一週間一歩も外にでず、飯以外は正月横になっていました。

僕以外の人は仕事行くの嫌じゃなさそうに見えるのですが、
みなさんは出掛けて仕事行くの嫌じゃないのでしょうか?
私はこれからどうして生きていったら良いのでしょうか?…

質問者からの補足コメント

  • 私は心と意志が弱いようです

      補足日時:2024/01/06 10:04

A 回答 (5件)

少しでも嫌な事があると


その嫌な事から逃げて逃げて逃げて
行き着いた先はニートや引き籠りになってしまいます
人間の成長と言う観点から見ると
決して良い事では無いですね。

ニートのような生活をしていると
体の免疫力も下がり、うつ病のような症状が出る事も有り
精神的には、もやしのような弱さになってしまいます。
外に出て色んな人と接する事で
精神的な栄養を得ていると思って下さい。
(辛くて嫌な事が多いですよ・・・)

外からの刺激がないと
今のままではますます心の殻の中に入って行ってしまい、
今よりさらに出にくくなりますよ!

人は成長する為に嫌な事を経験します
この経験が多いほど成長も大きくなります。
生まれて来た目的は、この嫌な事を
経験して乗り越えて行く事しか無いです。

外に出て仕事をしながら人と接して
嫌な事を経験して
それを何とか乗り越えて行くのが人生です
その嫌な事が自分が一番克服しなければならない事柄だと
言う認識で見れば良いですね。

辛いと感じたら・・・
どうして自分は、この事を辛いと感じるのか・・・
どうして、この言葉を嫌だと思うのか・・・
どうして、悲しくなるのか・・・
これらの事を考えて追及して
自分の考え方を変えて行く力が必要になります。

社会に出ると楽しい事もあれば辛い事もあります。
問題はこの辛い時の事で
辛いからと言って直ぐに逃げるのでは無く
辛い原因を探り、考え
自分の何を変えれば、辛い事が無くなるのかについて考え
どう言う考え方で、その嫌な人に接すれば良いのかについて考え
次に同じ事が起こったら何とか乗り越えて行く策を見つけて
周りとのコミュニケーションを取る作業が
貴方の精神性を高めて行きますから

辛いと思ったら
「これは自分の成長の為に起こっている事だ・・・」と思って
乗り越えて行くようにしましょうね。

ある少年が自分の置かれている位置と
その時、何を学んでいるのかを解って行く姿です。
10歳の少年の手紙
https://alcyon.amebaownd.com/posts/16462454?cate …
    • good
    • 1

お礼について


アンケートご協力ありがとうございます
ご希望でしたら、詳細な説明をさせて頂きます。先入観を持たれてしまう元なので、あえて結論だけ申し上げると、心療内科か精神科受診をおすすめします。現状改善目的ですからご心配なさらないで下さいね。

長くなり恐縮ですが、回復の対策として下記に方法表記させて頂きます。

《精神状態改善の為の自己対策》

・規則正しい生活をする。生活リズムはもちろん、食習慣も正す(全精神疾患の共通事項。強迫性障害の方はこれを特に守る事が大切!不規則になると悪化しやすい)
・運動しまくる⇐超オススメ(不安時、イライラする時、過食嘔吐したい時、死にたい時も同様)
・趣味や特技を探し、没頭する時間を作る
・スマホを長時間及び就寝前と深夜に視ない
・起床時はカーテンを開け、天気良い日は窓を開ける
・自室や暗い部屋に閉じこもらない
・タイムスケジュールを組む
・日記をつける
・家事をする
・目標立てて書き出し、室内の見える場所に貼る

・性格を見直す
1.完璧主義を辞めて、気力の50%位から生活してみる。
2.無理な我慢をせず、辛い気持ちを表出する
3.周囲の評価や反応を気にしすぎず、自分の個性だと割り切る
4.失敗しても自分を責めすぎず、次回挽回する気持ちに切り替える
5.喜怒哀楽を豊かにし、泣きたい時は大号泣する
6.まじめに考えない時も作る
7.先入観を捨てる

・変わった行動をしてみる
【注】内容は例えにすぎません

1.迷惑にならない場所で騒音たてる
2.ビーチに巨大文字で思いの丈を書き、ヘリや飛行機の客や乗員に見てもらう
3.変わった服装で外を歩く
4. 1人でスイーツ店にイートインし、たくさん食べる(糖尿病など食事制限ある方は禁止にしたり、量を制限して下さい)
5. 1人でテーマパークや動物園・水族館に行き、癒しをもらう。
夏場は1人海水浴及びプール遊び、1人花火大会に参加及び手持ち花火を実施(よい子は大人のご家族に付き添ってもらってね)
6.死にたい時や周囲に危害を加えたい時は、警察署や交番に行き、気持ちを聴いてもらう
7.古い瀬戸物やガラス、人形など粗大ゴミを叩き壊してみる
8.幼児番組を閲覧してみる(例えば「おかあさんといっしょ」の体操をしてみる)
9.公園の遊具で遊んでみる
10.幼児や小学低学年の学習帳やアプリで勉強してみる
11.密室で大熱唱、奇声をあげる。誰にも聴かせらない悪口などの変な替え歌を作る
12.デスノート作成

※変わった行動の1~12までは認知行動療法といって偏った脳の働きを改善します。
※認知行動療法で検索してもらうと、ネガティブな考え方の癖を改善する具体例が記載されてます。

・死にたい時はチョコを食べる(食べすぎは別疾患の素)
・楽しかった思い出を思い出し、気持ちを前向きにしたり、また楽しめるよ気持ちを満たす
・現在の体調について学習する
・外に出る練習をする
・実家暮らしであれば、ご家族にも協力してもらう
・深呼吸と肩の力抜いてリラックスする。
・ハーブティーなどの飲用やアロマテラピー、ヒーリングミュージックの傾聴を試す
・SiriやAlexaで会話し、身内や身近な人に近況報告できるよ、練習する
・胸の内を吐き出すよに信頼できる人に傾聴してもらう
・頭の中を真っ白にし、ボーッと過ごせる時間もつくる(特にうつ病や抑うつ状態の症状ピーク時はこの方法で気分転換が効果的。気分が乗らない時に他者交流など、むやみに活発な行動でのストレス解消は逆効果)
・イライラした時は思いを吐き出せない代わりに書き出したり、PCに打ち込む
・病気が発覚したら、休職や退職(休学や退学もしくは転校)を検討する
・不安時は誰かと過ごす時間も作ってみる
・頑張ったら自分にご褒美

※全体的に当てはまらない項目もあるかと思いますので、臨機応変に選択して下さい。

私は実証済です。
7割ほど私のオリジナルです
実行する、しないでは明らかに違いました。できそうなことから試してみて下さい。よい結果が出るといいですね。
自治体に臨床心理士、精神保健福祉士ほか、メンタルのスペシャリストが1人はいると思うので、相談されるのも1つですよ。
お大事にどうぞ
    • good
    • 1

その状態は今に始まった事ではない。

…という意味ですか?
めんどくさい事は投げ出す気持ちは大勢の人にあるのですが、その次元を通り超えて普段とは異様でマイナスな気持ちなら、ただの怠慢とは別の問題かもしれません。

とある経験から知識もあるので、まじめに質問してます。重要な事をお伺いしたので、よろしければ教えて頂けますとありがたいです。

◎下記はいくつ該当しますか?
1.日常生活への気力がいつもよりない。正月休みはベッドとトイレの往復
2.食欲がない
3.理由はないけどダルい
4.理由はないけど流涙する
5.ルーティーンや軽作業がフルマラソンや富士登山並のハードル
6.思考能力が低下した
7.人間関係が余計に悪化した
8.眠れない
9.着信音や玄関のインターホンの音が怖い
10.身だしなみはどうでもいい
11.イライラする事が増えた
12.楽しい事を楽しめない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1.6.9.10.11.12が当てはまります。

お礼日時:2024/01/06 10:28

お子さんいますか?


いるのならば、朝一でその子の顔をしっかり見てから出かけては? 仕事は、この子を笑顔にするためと。

嫌な仕事は、大抵の人がそうです。好きなことを仕事にしてある人は一部。
    • good
    • 1

貴男が家族の事を考えるならサッサと仕事に行く事です、其れ以外は考えない事ですよ、早く仕事に行け!!。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A