

今日、小5の娘と銭湯行ったのですが、湯船に入っているとお母さんとお姉ちゃんらしき子と小4くらいの男の子が女湯に入って来たのですが身長も驚きですが、もっと驚いたのが男の子の、おちんちんが硬く立っていてズル剥けなのに隠す素振りもせずに歩い来ました。
身長が娘と変わらない位だったので、恐らく140センチくらいあったと思います。
ちょっと障害のお持ちの子だったのですが、そういう子なら毛が生えるまでなら特例で認められているんでしょうか?
娘も男の子に裸を見られるのも見るのも嫌がり直ぐに出ていきました。
娘も、もう銭湯に行きたくないと言う始末です。
出てすぐにスタッフに苦情出しましたが、明確な回答得られず聞き流される感じでした。
質問ですが都道府県の条例で120センチ超えの子は、混浴は、駄目となっているのですが少し障害のお持ちの子なら見て見ぬふりされるんでしょうか?
また女湯で、おちんちんが立って入って来る子って普通にいるんでしょうか?
私ら親子は、初めてだったのでショック受けました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最近、同様のご質問が多いようですが、大体、男の子は小4(10歳)くらいになれば、母親やその他女性との混浴は嫌がるはずです。
地元MBSラジオの武川智美アナウンサーは、男の子2人の母親ですが、
下の子が小6だった時に、「まだ下の息子といっしょにお風呂に入ってますよ」と言われた時に、私は思わずラジオに向かって「それはアカンやろ」と、ツッコミを入れました。
大きくなっても異性との混浴に何も抵抗を感じないなら、その男の子は、おそらく学校で「お前まだオカンといっしょにはいってんのか」と、からかわれ、いじめを受けると思います。
都道府県の条例などと言った決まり事以前に、男の子がいつまで経っても混浴を嫌がらないと言うのは、疑問としか言いようがありません。
No.6
- 回答日時:
下品な言い方だなぁ~と思ってしまった。
基本 小学校三年くらいまでは暗黙の了解はあるのかもしれません。
ご自分のお子様じゃなくて良かったですね。
障碍を持った親兄弟は 温泉にも行けないのだろうか。。。
もちろん 家族風呂という手もあるから
考えなきゃいけない部分ではあるけど。
温泉に入っている障害を持った子供よりも
ご質問の言い回しの方がショックが大きい。
No.5
- 回答日時:
厚生労働省が混浴条例を変更してから小学生になったら異性のお風呂に入れなくなりましたよ。
もうかなり前に年齢が引き下げられたので、お店の人に注意されると思いますけど…
No.4
- 回答日時:
小学4年生10歳ですかね
5歳の子でも嫌だという人いますよ
私からすればずる向けなんて発言される方が気持ち悪いけど
保護者はどうしていたんですか?
クレームスタッフに言うなら保護者も立ち会わせないと
No.3
- 回答日時:
普通は子供が銭湯に来たからと行って下半身をまじまじ見ていませんから、誰も何とも思ってません。
障害のある子なら親が世話をするのが当然です。一人で男湯に入れさせ用とおもうほうがおかしいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 小学5年生の娘を持つ母です。 娘が自分の身体のことで悩みを抱えているようでアドバイスを下さい。 3 2022/02/04 16:17
- 幼稚園・保育所・保育園 女性は女湯に9歳の男の子がいても嫌なんですか? 混浴年齢引き下げ6歳までに 9 2023/12/22 10:28
- 子育て 幼児クラスのスイミングスクールの更衣室にお父さんが付き添うこと 7 2022/02/05 20:17
- その他(家族・家庭) 中学生のお子さんがいる方に質問です。 反抗期&体の成長がある中学生のお子さんと親子で温泉や銭湯に行く 1 2023/02/25 19:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 銭湯で異性の子供が入ってくることがとても気に障りイライラします 私は今年の6月の終わりで26歳になっ 2 2023/11/02 19:35
- 子供 女湯で母親が小さな男の子を連れて入浴してて、嬉しい女性っていますか? いるわけないのか 不快とか 6 2022/05/09 06:54
- 子供 小6〜高3の息子娘さんがいる親御さんに質問です! この年齢だと大人への体に成長しているため、家で親子 2 2022/10/30 19:04
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供が0~1歳児から保育所に預けて仕事を始めるママさんを見たら、赤ちゃんはかわいそうだと思いますか? 6 2022/02/01 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女風呂に男の子が・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
自分はズル剥けで24時間剥けた状態です。 あとそんなに小さい訳ではないです。 なので、いつパンツを下
友達・仲間
-
どうなんですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
うちの学校ずる剥け率が異常に高い!!
泌尿器・肛門の病気
-
5
女湯で母親が小さな男の子を連れて入浴してて、嬉しい女性っていますか? いるわけないのか 不快とか
子供
-
6
息子の皮を剥きますか
子育て
-
7
男湯に10代女の子
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
大学3年 女子です。 この前、親戚の小5の男の子をうちで預かった時、一緒にお風呂に入ったんですけど、
健康・生活トーク
-
9
汚い質問です。昨日弟小学6年の弟と一緒にお風呂に入って、弟の陰茎が剥けていて、恥ずかしながら僕は
泌尿器・肛門の病気
-
10
温泉とか銭湯の女湯にたまに男の子を連れた母親が入ってきますが異性の子供とのお風呂は何歳迄許せますか
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
どうですか?
高校
-
12
興奮してしまった。
兄弟・姉妹
-
13
12歳の息子はもう大人ですか?
父親・母親
-
14
最近 スーパー銭湯行きましたが ある男性が 勃起しながら 歩いてたけど 許されるの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
中3男子の悩み
学校・仕事トーク
-
16
中2男子です。 明日彼女と初エッチをする予定なんですが、自分は小5からずっとズル剥けなんですけど、彼
カップル・彼氏・彼女
-
17
*性の話です。 今小6の弟がいるんですが、あそこの皮を剥こうとすると泣いて痛がります。私の元彼が、お
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達が好きじゃない
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
1歳児のパーソナルスペース 1...
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
ママ友からの絶縁宣言
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
5年生の娘について
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
近所の方がこどもに余計なこと...
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
長男に愛情を注げない…
-
5歳の年中組の息子
-
子どもの混浴基準について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報