
A 回答 (27件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
地に足がついていない、と言われればそうかもしれませんが、
職業って、子供の頃からの夢を叶える人もいますし、学校で学んでいく中で、やったみたい、挑戦してみたい仕事に出会うかもしれません。
人間、やりたいことって、死ぬまであり続けるものだと思います。
夢があるのなら、それを掴む努力をすればいい。
一度ダメでも、あきらめなければ、夢って叶うものだと私は思います。
自分を真実ことが一番大事ではないでしょうか?
No.14
- 回答日時:
自分は 音楽をいつでも聴ける環境にいたいので、(本当は ミュージシャン希望でしたが、才能なく諦めた)そこでレコード会社・ラジオ局など周りラジオ局に入局。
でもこれからのラジオ局・テレビ局は、無くなるかも?今回の能登地震でもSNSの威力を目の当たりにしました。今ならどうなメディアに進むのだろうか?言えることは、”自分が好きな分野”が第一です。
No.13
- 回答日時:
こんにちわ。
ご自分の人生、貴重な時間は誰にもわかりません。
どう生きるか?何をして進む・働く?などと言う時には
「何が大事で、大決断…」というような完璧な状況では
なかったと思いますし無理だったと思います。
特に日本はそのような風潮でなく、廻りや環境が凄く
影響してくる場所。仕方ないのかもしれませんが。
後で、生きる時間の中でどうしておけば良かった、という
事が沢山出てきてしまうはずなんです。
たぶん何が一番大切なんだろう、を飛ばして学業から就職
へ環境下から必死に流れていくのが、当たり前世の中です
から、自分の時間何の為に動いてるのか?と思ってしまう
事が出て来てしまう場合が有るはずなんです。
ですから、くれぐれも限りある時間。有効利用される事を
お考えになられて下さい。
廻りが何を言おうが、貴方の持ち時間は不明・分からず。
綺麗ごとでは済まないんです。
今を、そして今日を納得行けるような生活ができれば最高
なんじゃないかと思いますし、羨ましい限りです。
一番多い通勤時間帯に都心などで動いて、勤務先や廻りの
人達に不納得から疲れてとなってしまっては、自分も彼女
も家庭までも…なんです。
素敵な貴方の時間をお祈りします♬
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
よろしくお願いいたしますm(__)m そうですよね。就職するときってすごく迷いますよね。。どういうところで働けばいいかもわかりませんし、なかなか難しいと思います。私の場合ですが、興味あることに関連している職業につかれるのが一番いいと思います。興味もなく仕事をやっているとなかなか仕事内容も一から覚えないといけないという大変さもあるのですが、興味がある職種に就くことによって興味があることですし、失敗してもなぜ失敗したのかと理解することもできると思うからです。私の場合パチンコが大好きなのでパチンコ屋に就職したときには目押しをするのがタダでできるという理由で入ったんですが、毎日楽しめましたよ。なので、まずは興味ある職種に就くことでいろんな道に進むこともできるのではないかと私は思います。ご参考にしてみてくださいね。
No.11
- 回答日時:
歴史上の人物として生き残りたい。
どこかの史書に自分の名が載る。
そして誰もが解けなかった謎を自分が初めて解けた
何て大それた夢ですが、男なら挑戦してみてはどうですか。
質問者さんはそういう夢をお持ちですか。
No.10
- 回答日時:
人生は短く、時間はどんどん過ぎてゆきます。
誰も待っていてくれません。大事な事でも、いつまでも逡巡している暇はないのです。
その時に自分でが一番良いと思う道を選ぶしかありません。
そして選ぶときはいつも、「何があっても後悔はしないぞ!」と決意するのです。
あとで間違いに気が付き道を変更する必要があるなら、その時も同じ決意で決定するのです。
No.9
- 回答日時:
社会経験のない時に、進む道、生きる道、職業を決める事など出来るわけがありません。
たまたま、決めた道(職業)に、いかに自分を適合させて行くかです。その道に偶然、たまたま入ったら、そこが自分の道だと決心して、頑張るしかありません。頑張ると言う事は、上手く適合し、馴染んでいく事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
亡くなった人に連れて逝かれる...
-
夢精をよくする60代です。性欲...
-
突然 20年前に別れた彼女に...
-
夢のために恋人と別れた人はい...
-
夢に出てきた人から連絡がくる...
-
Hな夢=性夢を見たことのある...
-
最近なぜかよく夢に出てくると...
-
夢に出てこない
-
結婚するか夢を追うか悩んでい...
-
全く怒らない彼女を怒らせてし...
-
夢を応援してくれない人と付き...
-
オナニーしたことない男です。 ...
-
最近、やたらと過去の記憶が蘇...
-
僕は高校2年生です。タイムリー...
-
知らない女性にフェ〇される夢...
-
70歳のおばあちゃんと・・・
-
死んだ弟が母の夢に出てきたそ...
-
夢精って起きたら絶対に気づき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロい夢を見ていて夢イキして...
-
突然 20年前に別れた彼女に...
-
オナニーしたことない男です。 ...
-
亡くなった人に連れて逝かれる...
-
夢精をよくする60代です。性欲...
-
夢に出てこない
-
全く怒らない彼女を怒らせてし...
-
辞める人を食事に誘い二人で送...
-
夢精って起きたら絶対に気づき...
-
Hな夢=性夢を見たことのある...
-
なんで夢に頻繁に出てくる人と...
-
男性に質問です。 女友達から「...
-
知らない女性にフェ〇される夢...
-
夢に出てきた人から連絡がくる...
-
夢のために恋人と別れた人はい...
-
わかる方教えて欲しいです。
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
姉と○○○する夢をみてしまいました
-
元彼ですが、もう私の夢に出て...
-
男の人で寝ている時に夢でエッ...
おすすめ情報