
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外貨準備金とは、各国の政府や中央銀行が保有する外貨建て資産のことをいいます。
具体的には、外貨預金、外貨建て債券、金などの形で保有されています。外貨準備金には、主に以下の3つの目的があります。
* **為替介入**
為替介入とは、政府や中央銀行が自国通貨の価値を操作するために行う取引のことです。外貨準備金を用いて、自国通貨を売却すると自国通貨の価値が下がり、自国通貨を買収すると自国通貨の価値が上がります。
* **対外債務の返済**
各国は、貿易や投資などを通じて他国に借金をしています。この借金を外貨建てで行っている場合、外貨準備金がなければ借金を返済することができなくなります。
* **国際的な信用力の維持**
外貨準備金の額は、各国の国際的な信用力を示す指標の一つです。外貨準備金が多いほど、国際的な信用力が高く、金融危機などの際にも対応しやすくなります。
日本の外貨準備金は、2023年12月末時点で約1兆2,828億ドルに達し、世界第2位となっています。主な構成資産は、米国ドル建て外貨預金(約6,000億ドル)、ユーロ建て外貨預金(約2,000億ドル)、日本円建て外貨預金(約2,000億ドル)となっています。
外貨準備金は、各国の経済や金融の安定に重要な役割を果たしています。
No.4
- 回答日時:
ご質問の「外貨準備金」は政府の資産であると同時に借金です。
よくある誤解として、過去の貿易黒字が貯まったものと思い込んでる人がいるのですが、それは民間のお金であって政府のお金ではありません。
外貨準備は、政府が政府短期証券(国債の一種)を大量に発行して得たお金を、外貨に換えて保有しているものです。国債とは政府の借金です。この外貨で主にアメリカ国債を買って保有しています。
つまり、外貨準備は真の資産ではなく、日本国債をアメリカ国債に換えているだけともいえます。したがって、「岸田首相が海外へお金をばら撒」く直接の元手としては使えません。質問者さんは誤解しているでしょう。
詳しくいうと、外貨準備はただ保有されているだけでなく運用もされており、そこで発生した運用収益は、一般会計に繰り入れられることがあります。一般会計というのは主に税金ですが、そこに加わるわけです。
さて、ご質問の海外への援助(ODA)の財源ですが、その半分以下が税金、半分以上が財投債です。
財投債とは国債の一種です。一般に国債は税金で返済するものですが、財投債は有償ODAの返済金で返済します。有償ODAは円借款とも呼ばれ、(海外への援助とは言いながら)貸付であって、のちに外国から日本へ返済されるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 海外へのばら撒きは税金ではないのですか? 税金だと言う人、外貨準備金だから税金ではないと言う人、税金 8 2023/12/21 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは岸田文雄首相の歴任してからの政策や海外へのお金のばら撒きどう思いますか? 1 2023/09/02 03:38
- 政治学 政治に詳しくない20歳です。 岸田って海外に金ばら撒きまくっているイメージしかないんですが、首相が変 3 2023/03/04 13:03
- 預金・貯金 老後資金準備を目的とした外貨建一時払い終身保険のリスクについて 4 2023/12/18 21:30
- その他(お金・保険・資産運用) 「海外にばら撒く金があるなら日本人に使え!」 って意見を見るけど、コレって対外純資産だよね? 殆どを 3 2023/11/10 18:26
- その他(税金) 岸田総理が海外にばら撒いているお金は税金ですか? 5 2023/06/11 05:37
- その他(お金・保険・資産運用) 国家予算に外貨準備高は含まれてる? 2 2022/11/01 07:42
- FX・外国為替取引 為替防御のため…韓国の外貨準備高、1カ月間で197億ドル減 https://news.yahoo.c 1 2022/10/07 23:02
- 政治 日本のODA(政府開発援助)金について。 5 2023/06/19 21:41
- その他(お金・保険・資産運用) 外貨準備高は国庫に組み込むことが出来る? 3 2022/11/12 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooは、廃止するのではな...
-
儲かっているに減税は行わない石破
-
消費税減税について自民党議員...
-
関税交渉 政府のコメントが強気...
-
パソコンのSoftについて。
-
はぁ……日本共産党がまたまた選...
-
自民党議員で逮捕された人はい...
-
日本が、おかしく成ったのは、...
-
石破総理は消費税減税は財源問...
-
日本政府によるアメリカのポチ...
-
トランプはカナダを51番目の州...
-
斎藤元彦の子供の頃を知ってる...
-
二階の政治資金50億?
-
TBSの報道特集「ポスター代金水...
-
トヨタなんですけど。 米国の大...
-
自民党の大物議員からは、ろく...
-
日共にしても、自民に同じく「...
-
韓国大統領選挙
-
石丸新党「再生の道」獲得議席...
-
小学校襲撃事件て、日本もアメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
池上彰氏は相変わらず政府の借...
-
外貨準備金で質問です。 岸田首...
-
日銀が国債を買い取るための資...
-
0円紙幣について 昨今の流行り...
-
日本の財政赤字、ちゃらにする...
-
円安対策-1
-
金融政策と経済政策の違い
-
どうして国はお金を発行できる...
-
大川隆法の資産って2000億もあ...
-
日銀の黒田総裁は最後に目標を...
-
金融政策の量的緩和政策
-
自分が国家元首になったら?
-
なぜこんなに物価が高くなる一...
-
日本のインフレ
-
国葬費にいくらでも出せるなら
-
終了したアベノミクスに何か感...
-
プラチナとダイアモンドの価値...
-
日本人は国債発行に関する知識...
-
途上国等への経済支援について
-
資産公開制度の意味
おすすめ情報