
どこのカテゴリでいいのかちょっと分からなかったので、こちらに失礼します。
今旦那と私は別々に社保に加入して働いています。
私は月123時間ほど入れるようシフト調整してもらってるんですけど、実際は子供の熱等で休む月が多いと手元に9万程しか貰えなくなります。
正直生活が厳しく、旦那の扶養に入って働いて旦那の手取りを増やした方がいいのかなと思っているのですが、私が扶養に入れば手取りが増えるという認識であってますでしょうか?
どのくらい増えるのでしょうか?
また私が稼げる金額は月いくらで年収いくらになりますか?どなたか教えてくださいっ
何を言ってるか分からなかったらすみません、
No.2
- 回答日時:
130万以内になると何かかわりますか?
非課税対象 家族構成有りますが になります
旦那の手取りは月8.000円程増加で変わりないですか?
情報が少ないですが 年間10万円程度増えます
お子さん就学児童ですと4種類ある手当どうされていますか
子供は3人いて全員旦那の扶養で小学生以下です。
給与明細をみたのですが、特に何か手当されているような事が書いてなかったのですが、、、
私自身が今社保に加入しているのですが、子どもの事で休むことが多く給与が少ないのにさらに引かれてしまうとかなり減ってしまうので旦那の扶養に加入した方が得?といいますか、どっちがいいのかと思いまして、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au PAYふるさと納税の 上限額シ...
-
主婦の働き方について
-
主婦のパート年収について。 13...
-
税金について
-
就職して半年がたつのですが、...
-
基本給8500円上がったのですが...
-
月収14万は 夫子を養えますか!
-
年収400で手取300位でした、ざ...
-
パートで社会保険に入ってら、...
-
給料を上げるような動きが出て...
-
アルバイトの手取りについて質...
-
年収500万の旦那と 私が130万パ...
-
給与所得者は収入の3割が税金な...
-
年収500万円の手取り
-
新入社員の手取り13万円時代の...
-
定額減税で手取りは増えるの?
-
独身パート
-
年収と実際に受け取れる手取り...
-
バイトで月8万9000円だとどれく...
-
家を購入する選択肢と購入しな...
おすすめ情報