アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一時避難して、水や食料を運ぶ手間を考えたら、一時的に非難する方がよいのでは?
その分、道路や電気や水道工事に労力を回すことができるのでは?
苦労して建てた家や、物が心配なのは、わかるけど、、、
ちなみに、加賀市のホームページを見ても、ボランティアで行ける人を募っているけど
やたらと人が入るのは、どうかと思う。
ちなみに、加賀蓮井病院が、まるっぽ 空いてます。もともと病院で後継者がいない
と、いう理由で、やめた病院です。そのまま有ります。大きい病院です。
知的障碍者を迎えることぐらいはできるのではないかと思うのですが、、、
現在無人です。スタッフがいない理由かも。地震の真っ最中だし、親やその家族も
くれば何とかなるのでは?
中が、どのようになっているかは、わかりませんが、、、

A 回答 (8件)

スレ主氏の意見は至極真っ当なものだと感じます。

少なくとも、ムキになって完全否定できるような話ではありません。

今回の大災害を前にして、いったい何を最優先すべきか。それは誰でも思っていることだけど、被災者の生命および健康ですよね。ところが、それに反するようなことを平気で主張し、被災者の生命を危険にさらすようなことを推進しようとしている向きが目立ちます。

一刻も早く、避難所みたいな劣悪な環境の場所から連れ出して、安全なところに移動すべきなのに、やれ「それぞれ事情があって被災地を離れられない」だの「移動するのは、個人の自由」だのといった言い訳で留まることを正当化する。その間に被災者は健康を損ね、挙げ句の果ては命を落とす。そんな不条理なことはあってはならない。

仮設住宅を建てようとする政府方針なんて愚の骨頂。被災者すべてを収容するための仮設住宅が建つまで、いったいどのぐらいの手間と時間が掛かるのやら。しかも仮設住宅は断熱処理もロクにされていない、いわば「掘っ立て小屋」です。こんなのに住んでいても健康被害は昂進するばかりです。

もちろん、移住するのは「被災者個人の自由」だけど、だからといって放っておいて良いということにはならない。当局側は「安全な場所に移動すればこれだけ良いことがある」とPRすると共に、十分な補償を施すべき。

>復興が早いのでは?

こんなことを言うと批判されるだろうけど、あえて「復興」はする必要は無い。他の場所に移住する方が手っ取り早い。ちなみに、金沢市だけで空き家が2万戸以上ある。使える空き家を当局側がリノベして住まわせれば、仮設住宅なんかより遥かにマシな居住環境が手に入る。

この際だから、もっと温暖な地域に移住しても良い。

どうしても復興したいというのならば、十分な都市計画を練った上で取りかかるべきでしょう。単純に「元の町のままに復興」ならば、また災害が起こったときに同様の被害が起きるだけ。

とにかく、「住み慣れた土地を離れたくない」といった、一種センチメンタルな感情だけを優先して、被災者の命を縮めることはあってはならないと思います。
    • good
    • 1

そうですね、その方が復興も少しでも早く出きると思います。


あなたに賛成します..... 同感です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/01/22 21:48

お気持ちは分かりますが、知的障がいの人と家族の人達が、避難所よりも安心して過ごせる1.5次避難所を考えるのなら、廃病院は最悪です。



治療で嫌な思い出があってパニックを起こす、元々病院が苦手等、病院はこの人達にとって「安心できない系」の場所なのです。

ベターなのは、ビジネスホテル。
個室で、防音で、電気のコンセントとお風呂が使えます。
出来れば、ご本人とご家族の分の2部屋を各家族に使えるようにしてあげたら、家族も自分達の睡眠時間を取りながら、交替してご本人の見守りも出来ます。
食事は家族の方の部屋で取れるようにすることも大切です。

実際、過去の災害で、ビジネスホテルを避難所として使った自治体がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通常の人なら ビジネスホテルの方がよいでしょう。
しかし、個室に閉じ込めるわけもいかないし、
随分沢山いるようだから、いつ壊れるかわからないところ
何度も、地震が起こる、そんなところに、いるよりましかな、
という考えです。スタッフも気疲れだけでも大変なところより
いいと考えました。廃病院といえども、内科専門の病院だったので
病院らしくないと思いますよ。昔の内科入院患者は、
とんでもなく長い入院生活だったので、1階フロアには
喫茶店もあり、確かに、部屋にはベッドしかないけど、

お礼日時:2024/01/22 21:58

そんなに簡単では無いのです。


実際に被災した事が無い人が言う机上の空論ですね。
あっ、私は2011.3.11の震災で避難所生活を経験しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
避難所生活を経験してません、ただ、知的障碍者
に関しては、何人か見ました。
スタッフの事も考えただけですけど、
それに、知的障碍者の子を持ち、毎日、地震がつづいている
のに、その心はどんなものでしょう。
確かに、机上の空論です。毎日、テレビで、被災者や
被害状況を放映してますが、寄付金集めだとしか思えない。

お礼日時:2024/01/22 22:07

それは君の家が避難場所にちょうどいいので、親戚宅にでも移ってくれないか?ってのと同じベクトルです。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が、被災者なら、喜んで行きます。
正月元旦の地震を震度5で経験したとき、
友人たちが、みんなお互いを心配してお互い電話して
確かめ合いました。壊れる寸前の避難所にいるより
友人宅でも行きます。地震の心配のないところに
行きます。

お礼日時:2024/01/22 22:12

運ぶ手間を考えるのは行政の仕事。


被災者が考えること(少なくともまだ)ではない。
一時避難所でも家が心配、見知らぬ所に避難するなど論外(家が確実に荒らされる:東日本大震災でも多数発生)。
募集をしているだけで、入れる状態ではない。今月は無理。
特定の病院などどうでも良い。旅館・ホテルなどが二次避難所として28千人分用意されている。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日被災者の状況や被災地区の映像を見てます。
あれは、募金集めですか?
1000回以上の地震が有る所に居たくない、
そのたびに怯えるなんて、むごい。
あれは、募金集めのため?
後手後手にワザとしている?なんて、考えてしまう。
群馬県被災者に聞いたけど、牧場をしていて、
最終的に、600万円しか、もらえなかったという話を
聞いてますが、今は募金集めをして、その金は、どこに行くのか?

お礼日時:2024/01/22 22:21

>一時避難して、水や食料を運ぶ手間を考えたら、


>一時的に非難する方がよいのでは?

 人それぞれ 事情、状況が違います
そう簡単に出来ない人もいます。

 中には、避難所にすらいけない人もいます



>中が、どのようになっているかは、わかりませんが、、、

 素人の無責任な中途半端な
アイディア アナタが考えるより
もっと、頭のいい人が、地元と調整して
やっていますので、安全な場所から
無責任な方法を考える必要ありませんよ
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
石川県知事は、金儲けしか頭にないと思ってます。
だから、石川県庁で働く人は、命がけなんです。
勿論、たぶん、手作りのオモチャで殺された人派。

お礼日時:2024/01/22 22:25

みんな事情が違うので、


全部、全員同じにはできないですよ。

こうするのがベスト、、、、だと思えることでも、
それが合わない、自分にとってはベストにはならない、
そういう人はたくさんいます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、皆人それぞれ。
募金を集めるためなら何でもするかも、、、

お礼日時:2024/01/22 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A