
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
刑務所では、2種類の品があります。
俗に官チリと言って定期に施設から無償で支給される物と売店から自分で購入する物です。官チリの支給日は決まっており、その日までちり紙を無駄にしないような努力が必要です(もちろん、風邪等医療上等で多く使用した場合はその限りでもありません)。その為、一日に使う量を自分で決めて、少ない量でお尻を拭きます。一般の人なら若干のゴワゴワ感より、そちらの方が抵抗あるかもしれませんね。売店にて購入できる物は、上質な紙です(ロール状ではないですけど)。金銭的に余裕のある人は、売店のチリ紙を購入していると思いますよ。No.4
- 回答日時:
今時、水洗でないトイレは都会にはないと思いますが。
辺鄙な網走刑務所のような所ならば、ちり紙かもと思いますが、水洗トイレであろう府中刑務所ならば、トイレットペーパーを使用しているかと。でないと詰まります。また、地方でもわざわざちり紙を購入せずに安価なトイレットペーパーを使用していると思いますが。
No.2
- 回答日時:
子供の頃、まだティッシュペーパーには高級品というイメージだったので、鼻紙としてちり紙を使用していました。
感触としては、現在のペーパータオルを揉みほぐしたぐらいの硬さで、水に溶けやすく花粉症期に鼻をかむとべちゃっと破れて漏れてくるような感じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
備蓄米の情報
-
家事をほとんどしないくせに文...
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
香典の料金について
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
収納
-
米の価格下がりましたか?
-
食器に引っ付いていた物について
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
脱衣所に滞留し染みついた?汗...
-
**の****屋さん
-
タバコを吸っている女ってどう...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
妊娠届の提出ついて教えてくだ...
-
これから先本格的な食糧危機が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
刑務所のちり紙って
-
ちり紙交換の「歌」?
-
新品の鍋の内側をこするとすると。
-
お化け屋敷の作り方!
-
ボトル缶(キャップ付き)の コ...
-
曲がった鉄の棒をまっすぐに直...
-
USBメモリの形状 USBメモリはキ...
-
牛乳パックが不衛生なのか知り...
-
CRC-556缶のノズルが破損!!中身...
-
自分で針金を用いてばねを作っ...
-
新聞紙一枚をテープやのりを使...
-
あるペットについての相談があると
-
塩ビHI管キャップの接着について
-
エアコンホールキャップの交換...
-
ペットボトルのキャップの線が1...
-
スプレー缶のガスが抜けてしま...
-
新聞紙が無くなると困ります。...
-
新聞を床やテーブルに広げて食...
-
水槽がある部屋でバルサンしたい
-
洗濯糊の捨て方
おすすめ情報