
レンタル屋で借りてきたCDを、MDに録音しました。
それを、車内のMDデッキで聴こうとしても、再生されないのです。
しかし・・全部が全部ではないのです。
今まで10枚ほどのCDをMDに録音しましたが、
そのうち半分くらは普通に再生できています。
使用した、自宅のコンポはONKYOのFR-7GX
カーオーディオは、Carrozzeria
使用したMDはTDKの安物^^;
再生できたものも、再生できなかったものも、10枚組みで購入したこのMDなのです。
ONKYOのコンポがおかしいのか、
カーオーディオがおかしいのか、
MDがおかしいのか、
レンタルしてきたCDがおかしいのか
はたまた・・?
まったくわけがわかりません。
素人ゆえに、どうぞわかりやすくアドバイス願います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
推測で申し訳ないのですが カーオーディオで再生できないMDは
ONKYOのコンポでCDをMDに録音する際 MDLP機能で録音していませんか?
ご使用になっているCarrozzeriaのカーオーディオがMDLP再生に対応していないという可能性があるかもしれません
○MDLPとは
http://e-words.jp/w/MDLP.html
(大雑把に説明すると CD4枚分を1枚のMDに録音できる機能)
ONKYOのサイトからFR-7GXの製品は見つけられませんでしたが
似ているであろう製品(FR-S7GX(Y))には このMDLP機能があります
○ONKYOのサイト(FR-S7GX(Y)の詳細)
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pv …
(↑コピーしてアドレス欄に貼り付けてください)
ただ カーオーディオの型番が分からないため 調べることはできませんでした
もし型番をお教えいただければ お調べすることも可能ですが
ここは一つ ご自身でお調べになられてはいかがでしょうか?
○Carrozzeriaのサイト
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/
CDやMDに問題があるとは思えませんので…
いかがでしょうか?
ありがとうございます!
まさに、LPモードで録音したようです。
LP2、LP4、SP、MONOと4つのモードがあったんですね^^;
まったくそんなこと気にしませんでした。
とりあえず、コンポでは再生できるのに、カーオーディオではできない。
しかし、少し前に録音したものは、カーオーディオでも再生できる。
そうなんです。少し前まではたぶんモードがSPになっていたんですね。
ところが、いつからか、何かの拍子に、LPモードに切り替えてしまい、そのままずっと録音していたというわけです。
今までレンタルしてきたCDは、残念ですが、
こうして、原因がわかり、本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私はコンポを疑います。
カーオーディオは走行振動等の悪条件でも再生出来る設計ですのでエラー訂正再生能力やレーザーアジマスずれ(レーザー読み取り時の光軸ずれ)防止は家庭用コンポよりも上だと思います。
MDメディアも業界標準を謳うTDKブランドなら安物でも鯛なはずです。
該当トラックのみ毎回同じ箇所で音飛びをするならば、レンタルCDに異常があったとも考えられます。
もしCD→MDを高速コピーをされているなら一度等速コピーで試してみてください。
MDにも相性があるようです。
10年ほど前の話ですが、同じ経験をしました。
MDデッキJA3ESで記録、KENWOOD MD66(MDチェンジャー)再生でVictorMDメディアが途中停止やDISKすら認識されないものが頻発。JA3ESでも”ALL ERASE ?”がいきなり表示される始末。
そのエラーになったディスクを添付してJA3ESをSONYサービスへ調整依頼しました所、問題なく再生出来るようになりました。
当時は国内メディアが主流でしたが、現在は海外メディアの流通が増えているので安物メディアは中身に問題があるかも知れません。
某メーカの激安全身プラスチックメディアはディスクと筐体が干渉しているらしく高速コピー中に異音を発し、イジェクトしたら粉をふいてました。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ayami/memopad/frame2.html
参考URL:http://plaza.harmonix.ne.jp/~ayami/welcome.html
ご回答ありがとうございます。
今回の場合は、LPモードというモードに知らずのうちに切り替わってしまい、そのまま録音。
カーオーディオは、そのLPモードに対応してなかったことが原因でした。
しかしながら、大変詳しい情報ありがとうございます。
また、何かのときの参考になるかと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
うちもONKYOのコンポを使っています。
ちょっと型は違いますが、似たようなタイプのものです。ときどきあるんですが、シンクロダビングが途中で終わってしまうことがあります。
その場合はもちろん、そこまでは聞けますが、何度録音しても同じところで切れてしまいます。
SONY、AXIAでこれら現象が起こりました。
MDってそんなに痛んでる物なのかな?と不思議に思うのです。
ダビングしたMDはコンポの方では再生できましたでしょうか?
早速の回答ありがとうございました。
ダビングしたMDは、コンポの方では再生できます。
今、みなさんの回答とともに、取り説をよーく読んでいましたら、LPモードで録音したものは、LPモード対応機種以外では再生できませんとなっていました。
きっと、これが原因のようです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- CM 昔のCMの、BGMの質問です。 MDに入ってた曲がキリン生茶のCMで使われていたもので曲名が分かりま 2 2023/08/18 15:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 48kHzでサンプリングレート同期設定可能なプレーヤーアプリ 1 2022/04/29 08:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「絵の出るCDカラオケ」のパソ...
-
windows3.1でmp3の再生
-
Windows10 MediaPlayerで、オーテ...
-
OMAファイルを視聴、変換したい
-
デュプリケーターでコピーした...
-
自宅で録音したMD、車内で再生...
-
コピーコントロールCDはCD再生...
-
ナビでSDカードの音楽を順番に...
-
ソニーヘッドホン(WH-XB910N)が...
-
再生周波数を測定できるアプリ...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
DVDを再生するとブロックノイズ...
-
ブルーレイディスクの
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
CDピックアップ交換後、演奏...
-
DVDの傷はプレーヤーが壊れます...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
CDプレイヤーからキュルキュル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーコントロールCDはCD再生...
-
HDDナビでCD-RWの音楽...
-
最近のCDにはコピーガードは...
-
ソニーヘッドホン(WH-XB910N)が...
-
再生周波数を測定できるアプリ...
-
ナビでSDカードの音楽を順番に...
-
デュプリケーターでコピーした...
-
YOUTUBEの音楽をクルマ(CD-...
-
ブルーレイ・レコーダでmp3
-
コピーした音楽CDが、古いプレ...
-
パソコンで DVD や Blu-Ray を...
-
こんにちは CCCDを再生すると機...
-
コンポで音飛びするCDがDVDドラ...
-
僕はMDコンポでMDを
-
「絵の出るCDカラオケ」のパソ...
-
Windows10 MediaPlayerで、オーテ...
-
音楽を室内で毎日12時間以上か...
-
dtsサラウンドとdtsステ...
-
CD-Rの再生可能?
-
CDエクストラを再生するには?
おすすめ情報