重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロイヤルクラウンダービーに、アジア製はありますか?
ウェッジウッドなど、最近のものはほとんどウェッジウッドなので気になります。これは英国製でしょうか?

「ロイヤルクラウンダービーに、アジア製はあ」の質問画像

A 回答 (1件)

ウエッジウッド(イングランド)は2009年に経営破綻し、同年WWRDグループに資産を買収され、2015年にフィスカース(フィンランドの企業)に買収されてロイヤルドルトン(イングランド)とロイヤルアルバート(イングランド)と一緒にWWRDグループの一員となりました。


WWRDは人気の北欧食器(イッタラ、アラビアなど)が傘下にあるグループ企業です。
現在食器は北欧の一人勝ちといわれいます。
その頃から傘下に入ったメーカーは、工場をアジアに移しアジア製になったり、廃盤になるものも出てきます。

ロイヤルクラウンダービーは、ロイヤルドルトンも参加するイングランド磁器グループに所属していましたが2000年にそこから独立。
現在もイギリスのオスマントン・ロード工房で作られています。


下の方に食器の裏の記号の見方があります。
https://senoo-shouji.com/2016/06/19/%e5%b9%b4%e4 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!