プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

面白くもなんともない思い入れすら起こらない、つまらないですね。それをヨシとしている世界が理解できませんがもはや洗濯機のような家電なのでしょうか家電なら名前は無くて番号か型番ですね。
アウディにしてもヨーロッパの車にしても番号だけというのが多いですよね、こんなにもネーミングに凝っていてほとんどの車種に名前がついている車を作っている国は日本だけでしょうか?
軽自動車にも一車種ごとにちゃんと名前が付いていますね、可愛いですね日本の車は。
それと比べると面白くもなんともないネーミングというものする考えない外国の考え方は不思議と感じますが・・・?どうでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

外国かぶれのマツダは、マツダ2 マツダ3 CX8とか、間抜けな記号を付けてますよ。

クルマ好きのオレでも、全くピンと来ません。
    • good
    • 0

余り利用しないから。

    • good
    • 0

メーカーごとにスタイルがありますから



ちなみに一番 ええ? と思ったのがトヨタの 86  
いや、インパクトのある数字だけど(笑)それは違うよね?
    • good
    • 0

>アウディにしてもヨーロッパの車にしても番号だけというのが多いですよね


フォルクスワーゲン、フィアット、ルノーなどはもっぱら名前ですね。
FIAT500、ルノー5なども数字だけど固有名詞ですね。
米国、亜細亜車ももっぱら名前ですね。
    • good
    • 0

グローバル化して、全世界共通のよい名前を付けるのが難しくなった。


英数のみの方が順番が明確。
やっぱこの2つが理由じゃないかな。
愛着云々よりも、実利に基づいてるのだと思います。

Mac OSの名前なんて、長年Mac使ってる人でも、もうわけわからんし。
スノーレパードとかヨセミテとか。

モンゴメリの小説を読んでいると、家が愛称で呼ばれます。
ローズコテージとか、ニュームーンとか。
名付けの感覚がガイジンにはない、というのは飛躍しすぎです。
    • good
    • 0

文化の違いで、個性とプラスに見るべきでしょう。


自分の価値観でつまらないとか、失礼な気がしました。

ペットに名前は普通ですが、赤毛のアンは、
庭の木にメリーとか名前つけて挨拶してました。
    • good
    • 0

≫日本だけでしょうか?



正解ッ!
    • good
    • 0

外国の車と一括りにしてますが、アメリカのガソリン車を使ってきている大手、イギリス、フランス、イタリア車、ドイツでもフォルクスワーゲンなんかは名前付いてますよ。


ポルシェだって名前ついてるのたくさんありますし、メルセデスベンツだって実は名前のついた車いくつもあって番号だけじゃありません。
日本だってマツダは今は番号だけが多いです。
家電は番号か型番と書かれていますが案外メーカーは名前つけてますよ。
洗濯機

まぁ番号だけってのは味気ないといえば味気ないですが、番号の大きい小さいで車格がすぐに分かるというメリットもあります。
一つ一つに固有の名前がついていると何が何だか分からないっていう面もあると思います。
    • good
    • 2

日本でも昔からホンダ360とかNとかスバル360とかありますよ。


今でもGR86とか。
別に名前があるから可愛いとは思わないですね。
    • good
    • 0

日本人の理解で「カッコいい」とか思ってつけた名称が


ある国や地域では卑猥や残酷な俗語だったりすることが多いので
そうしたことに敏感な企業はそれを避けるんです。

過去の日本メーカーではそんなネーミングが多くありました。
日本国内では問題にならなかったものが
外国を相手にしだすと思わぬところからクレームがつくんです。

今でも「山賊」とか「盗賊」を名前にしている車もありますが
どんな事情があってそんな名前にしたんだか…

で、いちばん問題になりそうにないのが「数字」なんです。
「666」はちょっとまずいだろうけど。

---

それと逆なのが、昔のプロレスラーの「ボボ・ブラジル」。
本人は優雅な流れ者の略語で「ボボ」を名乗ったらしいけど
日本で「ぼぼ」と言えば…
テレビ中継でもそれを言っていいかどうか悩んだみたいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A