
洗車機でやっちまいました( ; ; )
(ガラスコーティングがダメに‥)
私の車はガラスコーティングを施しています。
(ランクは5.6万円の3年持続的なモノです) さすがの効力で、汚れにくく満足していました。
それでも色々な条件により汚れが蓄積するので、任意のタイミングで、洗車機で、
「コーティング車用ノンブラシ水洗い」
と言うのを利用していました。
当然洗車後は、コーティングは維持しており、汚れる前の状態になり満足していました。
ところがやらかしました。
洗車機で「ノンブラシ水洗い【撥水洗車】」を間違えて選択して、
事もあろうか見間違えて、撥水をかけてしまいました。
そのミスの後、ものすごく汚れやすくなりました。
コーティング車用ジャンプーで、手洗い洗車もしましたが、撥水効果は持続中で、
水玉に埃がつき、乾き、汚れやすくなっています。
ガラスコーティングに影響を与えず、撥水を取る方法はあるのでしょうか?
有識者の方よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
そんなに慌てなくても少し我慢していれば撥水効果は無くなりますよ^^。
少しの汚れを絶えず気にしていると胃がおかしくなりますよ。気にしない気にしない。自分のクルマもコーティングしていますが、コーティングさへ効いていれば幾ら汚れても水洗いで簡単に落ちるので、かなり汚れるまで放置してますよw
No.2
- 回答日時:
コーティング専門店に依頼するしかありません
一つの考え方としては、撥水の溶剤が落ちるまで諦めることです
機械洗車の溶剤は、時期にもよりますが何だかんだで1か月もすればあっさり落ちます
機械洗車だと数千円するようなコースですら1か月くらいで溶剤が落ち切ってしまうんです
なので、溶剤が剝がれ切るのを待つわけです
と言うか、洗車機の溶剤って、立地やその日によっては強風その他の要因によって十分に施工できていないことはザラなので中途半端な結果になってしまうだけのことです
それが待てないならば専門店に依頼するしかありません
ただ、
考えようによっては、ガラスコーティングをするくらいに愛着がある車ならばそもそも雨が降りやすい時期以外は手洗い洗車を注文する、というのもあると思います
あと、基本的には余程か古い洗車機でない限りはブラシを当てても車体は殆ど傷付きませんので、
今後はあえてブラシを当てるのも一つの方法ではないかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
車のコーティングについて。
-
リュック中側のコーティングの...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
シュアラスター スピリットクリ...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
映画チケットの半券で本のしお...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
職場の会議室のテーブルに指紋...
-
至急‼︎ iPhoneの裏に書いてもら...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
車のフロントガラスに細かい砂...
-
ボンネットの左前の小さいミラ...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
中古で車買った時皆さんコーテ...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
和紙を透明コーティングしてお...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
白い車に乗ってますが、コーテ...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
-
フィリップス ハロゲンで
-
プラバンの仕上げに塗るニスに...
-
文字だけを転写
おすすめ情報