
No.8
- 回答日時:
わからなければ、カー用品店に言ってみてもらったら原因わかる。
いままで、点いてて、突然映らなくなったという話なら
壊れたとしか言えない。
ナビも半永久的に使える物じゃないからね。
ナビの寿命って10年くらいじゃないですかね?
No.6
- 回答日時:
>更新かなにかしているんでしょうか?
>ただ単に壊れた?
質問が漠然としすぎるので何とも(^-^;
まぁ、データの更新をしていれば「更新中」などが表示されるハズなんで、ナビに何らかのトラブルが発生している可能性が高い。
No.1さんの回答のとおり、クルマがなんであるか?よりも、ナビの型式や年式が最低限の情報になる。
また、ナビに限らず、内装や電装系を弄ったコトがあれば、その作業の内容も重要だし、「真っ黒なまま」の詳細なんかもヒントになったりする。
例えば、「真っ暗なまま」というのも、ディスプレイが全く映っていないのと、よく見たらうっすら映像が見えるとか、音が聞こえるなどボタンに反応するなどでは、症状も違えば、対処方法も違ってくる。
なんらかの問題がある可能性は高そうだけど、原因が分かっても質問者サマに出来ることは無さそう・・・揶揄するわけでは無く、普通の人にはナビを脱着するだけでも結構、難易度が高い作業だったりする・・・「ディーラーや修理工場に見て貰う」コトをお薦めしたい。
No.5
- 回答日時:
電源を1度【OFF】にしてみたら。
No.4
- 回答日時:
故障か、電源ヒューズが飛んだか、最近コンソールボックスを開いての作業を要する点検、修理を行ったのなら、その際一時的に外した配線の復旧ミスという可能性も。
いずれにせよ、ディーラー、整備工場に見てもらいましょう。
No.3
- 回答日時:
>壊れた?
可能性はあります
実物を見れない我々には判断できないので、自分で確認できることがないのであれば、業者に見せるしかないと思います
可能性としては車のバッテリーが弱っているなんてこともあり得るでしょうから、カーナビが原因でないこともあり得ますね
No.1
- 回答日時:
車種より、ナビの型番とか年式の方が重要ですよ。
おそらく壊れたのでしょう。本体が壊れたのか、内部の配線が抜けたのか。
あなた自身でダッシュボードを引っ剥がして確認できないなら、ディーラーに連絡しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
バックカメラ撮影範囲
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
マリオカートWii WiFi2人プレ...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
GX70マーク(2)の配線図が知...
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
ジオラマで使いたく電気部品の...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
掃除機のヒューズが飛びました。
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
トヨタ純正ナビについて
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
バックカメラ撮影範囲
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
配線が溶けた原因
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
ワイヤリング クロゼット
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
カーナビの互換性について 現在...
-
YUPITERUのカーセキュリティ商...
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
h82w eKスポーツ後期のECU配線...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
中国産バックカメラのライン非表示
おすすめ情報