
やっぱり出世する人(会社の社長とか、ある意味で頂点にまで登れる人)って、何かずば抜けて秀でているんだと思います。
会長とか、東大卒でなくても、先見の目があったり、学歴で測れない直感力というか、ずば抜けた能力があります。
普通に社長まで上り詰める人って、何かずば抜けているんだと思いますが、反対に
蹴落とす人の怖さ、恐ろしさ、そういう勢力の存在も痛いほどわかってる人でしょうか?
案外、上に立つ人は孤独であり、そういった蹴落とされることの痛みがわかる人を重宝する印象があります。自分が通った道、だからでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出世する人。
★先見の明がある。
★人脈がある。
★何かを持っている。
★想像力がある。
★一貫性があり、絶対に諦めない。
いくら高学歴でも、上記のことができない、持ってないようでしたら、決して出世はできません。
痛いほどわかってる人でしょうか?
また、そういう人の気持ちを理解できない人は、ダメですね。
人の気持ちが分からないようでしたら、信頼は得られませんからね。
いろんな職場がありますが会長とか社長クラスが、人徳あると、本当に嬉しくなりますよね。この人の為に頑張ろうと思うし、したを守ろうとしてるださるから、仕事頑張るって約束したことを励みに頑張れたりします。
上記、とても参考になりました。有難うございます。
No.2
- 回答日時:
補足へ
だから社会に出ても、蹴落とすとかエリートにはそういう感覚ないはずですよ。
もっと普通レベルの人でもそうですよ。
自分が成功したのは自分の努力の賜物で、蹴落として這い上がったつもりはないはずです。
本人はそうでも、上司にすぐにちくって蹴落としてる女ってどこの職場にもいますよ。
これは東大生ではあまりないですが。
上智、早稲田あたりの総合職とかに多いかも。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは、パワハラですか?
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
私は笑うとつり目になるのでよ...
-
工場社長の3代目って
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
会社を廃業する際の、口座に残...
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
出前館とウーバー イーツ とも...
-
有価証券報告書について
-
ヤクザが経営しているラブホテル
-
株主総会の委任状の押印
-
社長更迭の方法は?
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
電動ホイストの耐用年数は?
-
担当部長の英語表記
-
英語の名刺、肩書について教え...
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
会社解散清算途中で清算人が亡...
-
自己株式の取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは、パワハラですか?
-
工場社長の3代目って
-
長年の付き合いの不動産屋との...
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
50代の社長から
-
昭和に妾を(明治31年以降)...
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
社長へご判断いただくときの上...
-
私は笑うとつり目になるのでよ...
-
小さい会社の奴隷社員
-
家族経営、気になること
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
ビジネス敬語について
-
宇部興産 UBE
-
ブラック企業などの、無能社長...
-
東大卒の社長なら、蹴落とし合...
-
ウェルシア薬局の社長が不倫で...
-
低学歴って、中々偉くなれない...
おすすめ情報