dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

思い込んで見ま違えをします。
例えば
    引き算で 2 − 5.6は −3.6ですが
マイナス3.4と思い込んでしまいます。

結果をだして確認をする前に
頭で勝手に処理をしてしまい、マイナス3.4と思い込みます。
解決する方法はありますか?

A 回答 (2件)

足す・掛ける、以外は、記号をもう一度チェックするしか無いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/22 20:46

目が悪いとかではないんですか?


自分は目が悪くなってから同じような勘違いをする事が増えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り目がきつい時があります。

お礼日時:2024/01/22 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A