プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さん、十二時間ほどで幾つものご指南ありがとうございます
正論でないことは分かりました
自身の現状をもう少しまとめました 
3月10日に派遣アルバイトとして温泉地の調理補助で配属、就労時間から一時間マイナスになることを又聞きで知ったのは4月3日です 派遣会社に問い合わせた所、一時間マイナスになっていることを知らなかったようです 理由としては派遣先がマイナスにした状態で派遣会社に報告していたとみられます 4月3日夕方に支配人にマイナスの件は聞いてないと伝えた所、3月分は引かないと言われました 4月分からは必ず引きますと言われました タイムカードの打刻例(打刻時間)を見てください
その壱 出勤5:53中入り9:01出勤15:27退勤18:53
その弐 出勤6:24中入り10:17出勤14:57退勤19:49
2つの例(本物です)ですが、それぞれマイナスされます
タバコに行くときは打刻してません 食事も中入り後退勤後に食べてました(常識だと思います)
支配人の話を明確に表記すると、タバコ、トイレは休憩時間、食事も中入り打刻、退勤打刻をする前にとるようにとのことです
みなさんのご意見を考慮して労基に行くならば、このマイナスを勤務期間中は受け入れて、行こうと思います
私の現状の文面を見て、面倒臭いと思うかもしれませんが、ご理解ください
やはり、この件はセーフですか?アウトですか?教えて下さい

A 回答 (2件)

要は支配人の言いたいことは、休憩時間1時間は仕事の隙間に食事とタバコ・トイレ等でランダムに取らせているということだろうね。



調理といえど全体的にあまり稼働していない少し余裕がある状況だから、こうしたくなるんだろうね。合計では所定の休憩時間がとれているだろうと。

これは労働法から行くとアウトですね。
休憩時間は職場を離れる権利がある時間です。

タバコは離れる権利を行使してるので休憩ですね。ただ仕事の隙間を縫っていく休憩は拘束されてますからね。トイレはトイレに行ってすぐ戻ることを強制されているので労働です。隣の駅に行ってコンビニで肉まん食ってウンコしてもいいなら休憩です。食事も蕎麦屋に食べに行こうがその場で食おうが自由ならば休憩です。
その調理場で食うことが強制されているならば、それは拘束されているので労働ですね。

というか、支配人が3月は1時間分を引かないと決めたのだから、4月分から引くことはできないんですよ。それが納得された現在の契約なんだから。

とはいえ揉めれば辞めるしかなくなるんだけどね。
    • good
    • 0

出金が6時前後、退勤が19時前後であれば、


「一時間マイナス」の実態は、休憩時間のはずです。
休憩時間が明確に定められない職場なので、そのような対応なのでしょう。
労基法では、
労働時間が 6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分
8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩を与えなければならない
となっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!