
特養施設に入所している義母が長期入院することになりました。
高齢であることから特養施設に戻ることが難しい状況で、施設の退去を検討しています。
現在義母の住所は特養施設に置いているのですが、施設を退所となると住所を変更しないといけないと思うのですが、病院に住所を置くことが出来ない場合、私の自宅に変更するしかないかなと思っています。
ただ義母の居住地(仮にA市)と私の自宅(仮にB市)は違う自治体のため、私の自宅に住所を移すとA市で利用している介護保険等もB市に変更になるのでしょうか?(例えばケアマネージャーをA市からB市に変更が必要等)
特に気にしているのが、義母が亡くなった場合に火葬許可をB市でとってB市の火葬場に行く必要があるのでしょうか。
義母は生まれてからA市に住んでいるので、できれば火葬もA市で執り行いたいと思っています。
質問内容が分かりにくい文章で申し訳ありませんが、教えてください。
No.3
- 回答日時:
>病院に住所を置くことが出来ない場合…
そもそも姑さんは特養に入る前どこに住んでいたのですか。
そこへ戻すのが第一でしょう。
その家は壊して更地にしてしまったとか、借家だったので家主に返還してしまったとかなら、あなたの家へ持ってくるよりほかありません。
>住所を移すとA市で利用している介護保険等もB市に変更になるの…
>火葬許可をB市でとってB市の火葬場に行く…
それは当然のことです。
>できれば火葬もA市で執り行いたいと…
葬儀を地元でというのならわからないでもありませんが、火葬なんてどこでやっても同じです。
ものごとは割り切りことが肝心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
介護職員について
-
ショートステイの食事代を安く...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
真剣に質問があります。
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
姉に交渉してみようかな?
-
特養について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護職続いてる人どう思いますか?
-
介護施設で施設長からは、 周り...
-
介護施設で殆どのスタッフから...
-
好きになった女性がいますが、...
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
-
減免制度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の働く施設の看護師は、ラキ...
-
特養施設の義母が長期入院する...
-
センサー、L字柵は身体拘束か...
-
食事用エプロンについて
-
熟年離婚した両親を、一人っ子...
-
特養での医療体制について
-
特別養護老人ホームの3か月ル...
-
グループホーム内での怪我
-
「看護サマリー」や「診療情報...
-
老人入居施設での入浴時の髭剃り
-
体温計の正しい測り方
-
介護施設で利用者から痴漢、 告...
-
特養等の施設で加算出来ないもの
-
介護中の布教、折伏
-
医療介護施設に入ってる方は月...
-
認知症を患っている実母が施設...
-
特別養護老人ホームの居室の違...
-
通所時の臭いでお断り?
-
無気力な91歳。入所できる施設...
-
介護老人保健施設に入所する場合。
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
元の住所地(A市)の家は売却したのでありません。
役所に確認するのが早いですよね。。