
2点ほど質問です。
小学一年生の息子がヤ●ハのJ専門コースに通っております。ピアノ専攻です。
が、残念ながらヤ●ハ主催のジュニアピアノコンクールには一次予選で落選してしまいました。
そしたら、
①夫が、「これだと、この先出るコンクールがないから、ヤ●ハ以外のコンクールに申込み、ヤマハの先生にそのサポートをお願いしてみよう」
というのですが、そんなことできるのでしょうか。
コンクールがなくてもカリキュラム的に曲数も宿題も多く、先生的にも生徒にこなさせていくのが大変そうなので、その上にヤマハ以外でのコンクールの曲まで教えてほしいとは言いにくいのです。
②夫は、コンクールに出ることで息子が人間的に成長する、と信じているようなのですが、息子は落ちても意外とケロっとしております。少しは落ち込むとか悔しがるとかすれば成長するかな、と思うのですが、息子の様子を見ていると、そういうタイプではない子もいますよね?
以上です。
ピアノの先生をしてる方、ヤ●ハで先生をしてらっしゃる方、もしくは、ご兄弟で上の子が長くJ専門に通われてる方、音楽家の方、どなたでもそのあたりわかる方が教えていただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
①まず先生にお願いしてみること。
次に自分なりに調べてみること。
それでもダメなら質問すること。
親に「問題解決能力」がないのに子どもの教育など夢である。
②コンクールに子どもを育てる力があるのではない。
コンクールへの取組の中で子ども自身が課題を見つけ、解決のために努力し、結果を反省することによって成長への気づきが得られるのである。
スポーツだろうと受験だろうと同じである。
これも「問題解決能力」である。
そうですよね。そう思います。
問題解決能力について、うちの息子にはいくら言い聞かせてもそういった発想がわかないようなので、うちの子にはまだ早いのかも知れません。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
①はわかりませんが、
②は、コンクールに出場してた子供たちのその後をご存知ですか?
もちろんすごい人もたくさんいると思いますが
私の周りの人は
子供の頃は本当にすごかったですけど、
大人になってから
特に何者でもないです。
むしろ心を病んでしまって入退院を繰り返している知り合いもいます。
4人いますが4人とも別にこれといって特別な人にもなっていませんよ。
そんなすごい経験をしていても、、、です。
もちろん成長してる人もたくさんいると思いますが。
私がそうなのでそれはわかってるんです。(私も子供のころピアノに結構打ち込んで、そして大人になってから特に何者でもないです)
ただ、音楽を子供のころやっていると、一生大人になっても音楽の楽しみ方がそうでない人とは違いますし、そういう意味で音楽を一生の趣味にしてくれたらと思っています。
ご回答感謝いたします、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 息子のピアノ(習い事)について 3 2023/09/27 13:32
- クラシック ピアノ教師について。 3 2022/07/02 23:51
- 小学校 8歳の子供を個人のピアノ教室に通わせています。その教室では発表会やコンクールがなく、子供自身が発表会 1 2022/03/31 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) 娘のピアノについて質問です。 5月ヤマハのグループレッスン、幼児科にいっていました。進度についていけ 1 2023/12/08 16:56
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 娘のピアノについて質問です。 5月ヤマハのグループレッスン、幼児科にいっていました。進度についていけ 4 2023/12/07 21:56
- 子育て 娘のピアノについて質問です。 5月ヤマハのグループレッスン、幼児科にいっていました。進度についていけ 2 2023/12/07 08:46
- 楽器・演奏 至急お願いします!! 来週に合唱コンクールがあり、先月オーディションに合格して伴奏者になりました。自 2 2022/10/22 10:44
- 高齢者・シニア 子との関係 5 2022/02/01 10:29
- 食中毒・ノロウイルス 吹奏楽コンクールについて 2 2022/08/08 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
美しく青きドナウの日本語歌詞
-
Nコンの全国コンクールはなぜ大...
-
ピアノを弾くときの指の形&練...
-
ピアノコンクール出場の勧めに...
-
吹奏楽部の夏コンでの“ダメ金”...
-
ピアノコンクール
-
部活のレポートについてです。
-
セイヤー(アキシャルフロー)...
-
ピアノコンクールについて
-
ピアノ教師をされている方にお...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
音大受験の先生へのお礼は?
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
有名なピアノクラシック曲なの...
-
た・た・た (×6)たーた たたた ...
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
ミッシェルポルナレルのピアノ譜
-
弦楽の為のアダージョの楽譜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
美しく青きドナウの日本語歌詞
-
コンクールピアノ伴奏謝礼につ...
-
愛工大名電高校 吹奏楽部について
-
セイヤー(アキシャルフロー)...
-
文化放送音楽賞とは?
-
「時期が時期だけに」とは?
-
ソロコンクール
-
何故吹奏楽のコンクールの賞は ...
-
部活のコンクール1週間前くら...
-
吹奏楽強豪校でもコンクールで...
-
辻井伸行さんを学校や自治体に...
-
小学生の子供が初めて弦楽器の...
-
チャイコフスキー・ローカル・...
-
ピアノコンクール出場の勧めに...
-
アップテンポのスチールドラム...
-
伴奏者のお礼についてです
-
子供のピアノコンクールの派手...
-
ピアノを弾くときの指の形&練...
-
ピティナ・ピアノ教室は、ピテ...
おすすめ情報