

月収26万、障害者控除込で手取り21万円。毎月の生活費は14万くらいです。障害厚生年金が毎月5万円ほど振り込まれます。なので、毎月10万〜11万円程度投資に回せます。
結婚したり子供を作る予定はありません。
私の投資歴としてはゴミレベルです。投機の経験しかありません。
過去に2018年の仮想通貨ブームで30万を350万をにしました(確定申告済)
あと、日本株の値上がりで100万円から120万にしたくらいです。
損を抱えたことはありません。
とりあえず積立NISAで全額米国株S&P500のインデックスファンドに突っ込んどけばいいですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・障がいがある方に特化してなにか特におすすめのものがあるかというと、そういうものはありません。
・通常の資産運用の考え方でよいでしょう。
まず資産全体の状況と、運用の目的、目標を明確にすることで、それによってとるべき選択肢や方法は異なってきます。
例えば10年変動個人向け国債が適切な運用対象という方もあると思います。
・中長期の資産運用の一つとして一般的に低コストのインデックスファンドを選択するのは相応の合理性があると思います。
S&P500がいいか、オルカンがいいかは米国への集中投資をよしとするか米国以外も組み入れるか(にしても中心は米国ですが)という判断、好みです。
・基本的には株式市場の変動のリスクはとることになますので、当然損失が生じる可能性もあります(最近のインデックスファンドを積み立てしておけば大丈夫的な風潮はリスクの認識の面で疑問があります)。
・FXは損切りも含めてよほど厳格にポジジョンの管理ができないと安定的に利益につなげるのは難しいかと思います。
・個別の不動産の物件への投資はさらにリスクが高く、すぐに選択肢になるような運用対象ではありません。
・楽しみとしての運用を重視するのであれば株式への個別銘柄への投資でしょう。
>>通常の資産運用の考え方でよいでしょう。
まず資産全体の状況と、運用の目的、目標を明確にすることで、それによってとるべき選択肢や方法は異なってきます。
詳細な解説ありがとうございます。BAにさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
これからの為替相場、円高を見据えて、FXに投資です。
そこで資金を得たら、都内で不動産投資をサブリースで始めることです。私も、FXで2,000万円ロスカットしたことはありますが、そこであきらめたり、退場したりはしませんでした。ブレグジットでは、2日間で、350万の利益。その後、ロスカット分もリベンジでき、世田谷区に鉄筋一戸建てを建てました。投資用の戸建てです。他にも、ワンルームマンションなど、都心にあります。
常に相場から目が離せない、株をなどよりは、資金を蓄え、やがて不動産投資に転換するのが、おすすめです。サブリース、物件と管理会社を適切に選択すれば、何も気にしていなくとも、定期的に収入が得られます。
FXですか。すごいですね。
自分にはFXの才能ないので、不動産投資はやってみようと思います。ありがとうございます。大変参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
投資
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
ExcelのPV関数とFV関数がそれぞ...
-
機関投資家とはどういった人の...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
知りあいから投資話を持ちかけ...
-
先日アプリで出会った彼に投資...
-
資産運営について 5年ほど前46...
-
【日本の投資先】アメリカの投...
-
積み立てNISAの投資日は何日が...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
恋愛は同じコミュニティ内では...
-
ハードウェア暗号化とsecure Lo...
-
これは詐欺でしょうか。詐欺で...
-
顕正会の女性から、勧誘されま...
-
陰キャの人は一生華やかな生活...
-
19歳フリーターです。 バイトで...
-
あるサイトで6万円払ってビット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎月安定した副収入を手に入れ...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
投資
-
機関投資家とはどういった人の...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
eMAXIS Slim 全世界...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
カバードコール型ETF投資とは何...
-
ExcelのPV関数とFV関数がそれぞ...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
新NISAのつみたて投資枠
-
価値のある投資って?
-
資産運営について 5年ほど前46...
-
PMまたはMO どちらに投資するの...
-
新NISA 投資信託
-
無職無収入の中年独り身の投資 ...
おすすめ情報