
妊娠中の職場での受動喫煙がしんどいです。
訪問介護の仕事をしているのですが、利用者さんの中に部屋の中で換気扇もつけず窓も開けず目の前でタバコを何本も吸う人がいます。相談援助の時間が長いので立ち去ることもできません。
少し前に妊娠がわかったので会社に喫煙者のサービスを外して欲しいとお願いしましたが、人手不足を理由に1-2ヶ月は外せないと言われました。
赤ちゃんへの影響が気になってとても不快で不安です。
人手不足が理由なら妊婦でも職場での受動喫煙を我慢しなくてはいけないのでしょうか。辛いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
程度問題ではありますが、受動喫煙は胎児に悪影響があることは医学的にもハッキリしていますから、さぞやご心配のことかと思います。
仮に人手不足が本当であっても、事業所から利用者に対して、訪問中の喫煙をやめてもらうように働きかけることなどは十分に可能です。
利用者の意思もあるので、それで解決するかどうかはわかりませんが、事業所はすぐやれることすらやっていない印象があります。不誠実です。内心は「お前の子供など知ったことか」と考えているようにすら思います。
そしてお子さんの一生に関わる問題でもありますから、事業所が対応してくれないのであれば、退職することも視野に入れてはいかがでしょうか。
人手不足といっても、ここでちゃんと対応してくれないなら、私が辞めることでもっとひどい人手不足になりますよと、事業所にプレッシャーをかけることも必要かもしれません。
収入がなくなるのは困ると思いますが、介護業界は総じて人手不足ですから、次の仕事がまったく見つからないで困ることもあまり考えにくいのではないでしょうか。
受動喫煙を避けたいが事業所の対応がまったくなかったので退職せざるを得なかったというのは、退職理由として正当性があると私は思います。
妊娠中の受動喫煙は、乳幼児突然死症候群(SIDS)の要因であることが確実視されているほか、低出生体重・胎児発育遅延との関連も指摘されています。
生まれてくる子供の一生が、いまここにかかっていると考えて良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け...
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
妊娠中の食生活について。
-
妊娠報告(される側)について
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
妊活中の生理前時期に魚介類は...
-
妊娠してますかね?
-
人間関係うまくいっていない職...
-
妊娠中のビタミンAについて
-
補足情報を付け足した再質問に...
-
生理が2週間遅れている
-
4/9に思い当たる行為があり、4/...
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
妊娠してるか気になる。 すごく...
-
【至急!!!】行為をして1週間...
-
子供作るの無理です 今の生活に...
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
妊婦のアルバイト・パートの合格率
-
フライング妊娠検査薬について
-
妊娠検査薬についてです。 現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦のエッチビデオの見過ぎは...
-
【妊娠初期】お菓子に含まれる...
-
妊婦が腐った果物を食べたら。。
-
妊娠5ヶ月、火事の煙を吸って...
-
妊娠10週目で歯磨き粉でうがい...
-
プラスチックの胎児への影響
-
妊娠中なのですが、シャワー口...
-
青梅について
-
ジエノゲストについてです 妊娠...
-
ストレートパーマ
-
妊娠5週ですが、昨日手にマニキ...
-
パンが大好きです 1日食パン六...
-
妊娠中に機能性表示食品。 こん...
-
妊娠初期に気付かず…
-
シンナー臭の中での作業
-
覚せい剤が胎児に与える影響に...
-
妊娠22週 蜂に刺されました!
-
接着剤の臭いと胎児への影響
-
排卵期(受精)から着床までの...
-
水性塗料の胎児への影響について
おすすめ情報