
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
消防団内の内部告発?をメールで?
・・て、誰のメアドに届いたんでしょう。
話が見えないです。
誰からのメールか知りたければメール返ししたらどうですか。
あなたはどなた?て。
No.4
- 回答日時:
補足含め再回答
あなたでは無いAさんから「告発メールもらった。事実無根だから相手を特定して法的措置取りたい」的な相談されたって話し?
あなたは介入したくないんだし、「そんなの出来ないんじゃね?」「やるならあなた(Aさん)が自分でナントカしてよ」で済むのでは
可否含め余計な事に首突っ込まない(わからないままにしておく)方が良いですよ
あなたが告発されたって事なら話しは変わりますが
ちなみに法的措置ってナニ?
名誉毀損的な事ですかね
実害あったので?
ガキじゃあるまいし、実害無いのにキャンキャン吠えたところで意味が無いし、言ってる人(Aさん)も本気じゃ無い気がしますけど=あなたが余計な事に首突っ込んだり、可否なんか知らない方が良いですって
No.3
- 回答日時:
可能です
掲示板運営者に情報開示を依頼する方法と、 発信者情報開示請求 という法的手続きを利用する方法があります
インターネット上の誹謗中傷により権利侵害を受けた被害者の立場にある本人は開示請求可能です。
No.2
- 回答日時:
内部告発=会社の話しですよね
同級生?同期って事かな
あなたはどの立場なの?
調査対象(告発された人)で内部調査部署から事実確認のメールが来たって話し?
それとも調査部署?
らしいって事だから告発された人ですかね
告発された人が告発者を調べる事なんか出来るわけないでしょ
何のために告発された人が知る必要あると?
ホントに「内部告発」なんでしょうね?
やたら幼稚な質問文に読めますけど?
働いてるならそのくらい知ってて当然ですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
従兄弟が再就職をするにあたり ...
-
内部告発について
-
クレジットカードへの請求について
-
職場で、睨みつけてきた奴がい...
-
顔認証登録されてからの生き地...
-
日給・時給制の業務委託の請求書
-
社内で悪い噂を流されています...
-
職場でボソッと悪口を言われて...
-
職場で陰口を言われてます。 と...
-
彼が酔うと暴力的になります
-
金の切れ目が縁の切れ目の正確...
-
好き嫌いがハッキリしてるよね...
-
入社時に提出した書類は返却し...
-
アルバイトの面接で、ハンコが...
-
不同意性行罪 不同意性行罪が定...
-
インスタ 速度違反
-
刑訴法328条についての質問です。
-
コンビニのオーナーが盗聴して...
-
1日で1万5千円稼ぐ方法
-
市役所職員からの嫌がらせは我...
おすすめ情報
消防団内での出来事です
メール送信者が誰なのか探すのに
法的措置が通用するのか私はわかりませんが
団内の空気は良くないです
内部告発と言っているが外部(住民)からのメールなら
特定したところでなにするのって言う話
私は正直介入したくないですが
可能、不可能が知りたいです
皆さんよろしくお願いします