
No.11
- 回答日時:
こういう場合は親御さんに聞くのが一番なのですが、もうご存命ではないということですよね。
親がいない場合は、代替わりして貴方が家の代表となります。
気が利くお弔いをしたいということですので、お母様がお亡くなりになった時にお香典を頂いていますから一万円ほど包み、香典の袋に「返礼不要」と書き添えればいいと思います。
お悔やみの手紙も書き添えます。
お香典は少なすぎても失礼に当たりますから一万円くらいが妥当だと思います。
他の方がおっしゃるように亡くなった時に連絡がない場合は、今後親戚としてのお付き合いはしないという意思表示でもありますが、貴方にお悔やみを伝えたい気持ちがあるのでしたらお香典を送ることはおかしいことではありません。
手紙で亡くなった連絡だけなので葬儀をどのようにしたかも分かりませんものね。
事情があり誰も呼んでいないかもしれません。
従兄弟さんはただ亡くなったことだけは知らせておこうとお手紙をくださったのかもしれません。
電話が出来れば様子を聞くことも出来るのですが従兄弟さんの思うところが計りかねますね。
返礼不要の書き方
https://shikitari.net/gift-manners/koudengaeshi- …
No.9
- 回答日時:
No.8です。
>今後どのようなお付き合いをするつもりなのかについては
身内なので私の認識は弟だと思ってます
あなたには、弟さんがいて、お母様の仏壇も弟さんが持っている、もしくは、家系は弟さんが継いでいる、、、という事ですか!?
それなら、弟さんと先ずは相談するべきだと思いますね。
No.8
- 回答日時:
No.4です。
>葬儀は済んでますね
>電話番号が判らない場合は手紙でしょうか
一つに、今後、どの様にお付き合いをするつもりなのか、あなた方の意思もあると思います。
二つ目に、お母様の葬儀に相手先からどの様にされたのかにも依ると思います。
その辺りですよね。
葬儀が済んでいるという事であれば、できるだけ早い時期にお伺いをして、香典と菓子折を届け、お線香を手向けられると良いと思います。
墓参りまでは、要らないかな―!?、、、と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/29 16:29
おつきあいは年賀状だけです
私の母の葬儀にはおじさんは来ました(息子は来てません)
今後どのようなお付き合いをするつもりなのかについては
身内なので私の認識は弟だと思ってます
息子は一度もあった子とはありませんが親戚と言うつながりがあるので私からはそういう認識です、見返りを求めるつもりではありません
心の繋がりがあればいいだけです
No.6
- 回答日時:
葬儀日時の通知がなかったのなら、知らない顔で良いのです。
葬儀や法事に金品を持ってお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼なのです。
葬儀後の通知は、甥 (姪?) としてでなく従兄弟宛に来たのです。
従兄弟は他人の始まりともいうのです。
葬儀の連絡をしない→今後は近い親戚としてのつきあいをしない。
ということなのです。
もちろん、あなたがその従兄弟を今後とも近い親戚と思いたいのなら、香典1万円を送っておいても悪くはありません。
中途半端に花や線香を送るぐらいなら、何もしないほうが先方にも迷惑がられません。
No.2
- 回答日時:
葬儀が終えていれば お線香とお香典を送ればいいでしょう。
付き合いがないならお線香だけでもいいと思います。
2,000円〜の線香
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%A4%E9%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
-
「お香典」?「ご香典」?
-
仲人をして下さった方が家族葬...
-
不倫関係の場合の香典は?
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
住職の葬儀の香典
-
密葬後の隣家への香典は?
-
葬式が終わって香典を持って行...
-
付き合いのない親戚の葬式お香...
-
違う部署のお世話になった方へ...
-
忌明けの品への返信について
-
香典を渡しました お礼の電話く...
-
なぜ創価学会は嫌われるのか
-
死亡後のお見舞い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
至急!!お盆訪問の断り方
-
住職の葬儀の香典
-
「お香典」?「ご香典」?
-
義理の姉のお母さんが亡くなら...
-
職場からお香典、無いのが普通?
-
不倫関係の場合の香典は?
-
兄嫁の父が亡くなりました。御...
-
死亡後のお見舞い
-
自治会員から死亡の連絡がない場合
-
会社をどうしても休みたくて父...
-
御香典はどうすれば?
-
お寺の住職さんへのお香典
-
派遣先社員(身内)の通夜
-
百万単で、1,000,000円を1百万...
-
供花を送る場合の、香典の額
-
仲人の方への香典の相場はいくら?
-
過去に私の父が亡くなった時、...
-
也(なり)という漢字の意味に...
おすすめ情報