
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
今は何処の交通系ICカードで阪神電車に乗れるのですが、上限はどこも20,000円が上限です。
大阪梅田駅⇔神戸三宮駅で¥330
阪神電車を超えて直通先の山陽電車、大阪梅田駅⇔山陽姫路駅ですら¥1,320
20,000円ものチャージはなかなか使い切れません。
(・o・;)
もし、チャージするのが煩わしいとかでしたら、「SMART ICOCA」のクイックチャージを使う。
https://www.warau.jp/style/article/icoca%E3%81%A …
オートチャージ機能があるモバイルSuicaやPASMOを使う。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/recomm …
こういう方法になります。
No.6
- 回答日時:
ICOCAは20,000円ですから無理ですね。
でもPiTaPaもチャージ金額が20,000円ですから同じです。
ですので、クレジットカードと連携させるしか方法がありません。
阪急阪神グループのSポイントが貯まる「S STACIAカード」を手に入れられればいかがでしょう。付帯カードとしてPiTaPaも手に入りますし2024年度中にはこのカードだけで改札をパスできるようになるようですよ。
阪急阪神グループのSポイントがお得に貯まる「S STACIAカード」誕生
https://news.mynavi.jp/article/20240125-2868665/
No.5
- 回答日時:
ないね。
どれもチャージは2万まで俺は関東だしSUICAのオートチャージ使ってる
ICOCAに同様の機能はないようだ
https://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge/
No.4
- 回答日時:
PiTaPaは後払いが基本です。
チャージはJRに乗るときだけです。
(自分の場合は東京に行った時もしますが)
つまり阪神電車は、
阪神間しか走っていないので、
無制限に乗れます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Suicaの領収書
-
東武鉄道の券売機ではSuicaに50...
-
法人でのSUICA利用について
-
ICカード間違い
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
モバイルsuicaのtoicaエリアで...
-
JRのエリアまたぎについて教え...
-
車内精算でのsuicaチャージ
-
仙台でsuicaは使えますか? 残...
-
新入社員の定期代についてです...
-
【至急】Suica定期券とモバイル...
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
Amazon定期オトク便
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
定期を忘れたとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
suica定期区間内なのに引き落と...
-
法人でのSUICA利用について
-
ICカード間違い
-
香川県(高松や琴平)の電車やバ...
-
新潟交通のICカード「りゅーと...
-
パスモについて質問です。 定期...
-
JRのエリアまたぎについて教え...
-
仙台でsuicaは使えますか? 残...
-
東武鉄道の券売機ではSuicaに50...
-
A駅-B駅-C駅 A駅からB駅までの...
-
Suicaの領収書
-
東員町のオレンジバスは現金以...
-
pitapaを東京で使う時のチャー...
-
今カード式のPASMOを持っていて...
-
阪急相川駅から地下鉄天王寺駅...
-
全国交通系icカードを大阪でス...
-
新神戸駅でICOCAチャージ...
-
至急お願いします! 通学定期券...
-
朝日バスってオートチャージ機...
-
JRバスをICOCA利用
おすすめ情報