
「こういうのでいいんだよ」
「こういうのがいいんだよ」
はニュアンスに差がありますけど、この「で」と「が」は主体を比較対象とするか中心とするかによっているように思われます。
ともに何かと比較しているのは確かですが、「で」は対比較対象の存在感が大きい場合、「が」は対比較対象の存在感が主体に比べて小さい場合ではないでしょうか?
この「で」と「が」はどう意味合い的に違うのでしょうか?
私が疑問に思ったのはこの屋台ラーメン動画で、昔ながらの(味はともかくスタイル風に)屋台ラーメンの素朴さに対して、コメント欄で
「こういうのでいいんだよ、ラーメンは」
というような記述を見つけたからです。
つまり、最近はやたら凝った1000円越えみたいなラーメンとか、激熱の二郎系とか家系とかそういうものがラーメンのスタンダードになったみたいに考えられている風潮があり、いやおうなしにそれらの存在感インパクトが大きい。そっちを無視できない意識背景があって、それで素朴な屋台ラーメンと比べたときにわいてきたフレーズです。そこで
「こういうのがいいんだよ、ラーメンは」
というのはその存在感が大きな比較対象を前にしてなかなか勇気がいる。だからその抵抗感と相まって
「こういうのでいいんだよ、ラーメンは」
に落ち着いたのではないかと思われますが、どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメンの大盛りとラーメンラ...
-
暑い日の街中華屋さんでエアコ...
-
中華屋さんの餃子について
-
博多ラーメンのだるまは美味し...
-
レモン 痺れ 原因?
-
ラーメンと餃子は一緒に出さな...
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
何味のラーメンが好きですか?
-
そんなに「ロールキャベツ」っ...
-
餃子の満州には焼きそばがある...
-
3月8日は「みやげの日」。あな...
-
神座ラーメンのスープの作り方...
-
天下一品のミニラーメンのカロ...
-
皆さんは、袋入りインスタント...
-
こんばんは ラーメン屋さんの事...
-
しっかり冷房の効いてるラーメ...
-
インスタントラーメン
-
人気のラーメン屋のオーナーと...
-
ラーメンといえば、何ラーメン...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
逆らうやつは死ぬべきだと答え...
-
あなたの町田ラーメンランキング
-
こういうの「で」いいんだよと...
-
中華屋さんの餃子について
-
天下一品のミニラーメンのカロ...
-
柴崎駅にある「かめ囲」と言う...
-
牛丼屋やラーメン屋でネギ抜き...
-
パサパサチャーシューの良さを...
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
ヴァージンループとセンブンテ...
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
ラーメン屋にニンニクチューブ...
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
ラツーダにグレープフルーツは...
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
質問します。昔懐かしい麺類を...
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
健康のために、ラーメン店でス...
おすすめ情報