
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
形容詞という品詞単独ではない以上、そうであるはずがありません。
車→エンジン、車体、タイヤその他すべてがそろって、車
その車を取り上げてエンジンでしょうか?と質問しているのと何ら変わりません。
いい加減に気づきなはれ。
「他人」は形容詞か?
「も」は形容詞か?
「いる」は形容詞か?
という質問ならば否定はしませんけどね。
No.3
- 回答日時:
形容詞は品詞分解したうえで、個々の品詞の中で形容詞といわれるものがあります
他人もいる→品詞分解すれば
他人(名詞)も(助詞)いる(動詞)、なんです。
文法は品詞「名詞、動詞、形容詞、助動詞、助詞、その他」がすべてではありません。
基本は 主語、述語、必要に応じて目的語、そのそれぞれに修飾語がついて全体の文章が長くなります。
形容詞は修飾語としての働きをします、その上でひとまとめの表現として、主語になったり、述語になったり、目的語になったりします。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 日本語 自動詞と他動詞に関して 5 2022/11/15 21:03
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 V動詞+O目的語+as+C 目的格/主格補語 の構造の C 目的格/主格補語が形容詞と名詞の使い分け 2 2023/10/24 12:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 辞書の表記がわかりません alone 1 2022/12/05 05:32
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 日本語 「に」は場所を表せる 「に」は場所を表す 6 2023/09/15 22:24
- 日本語 「判断文」は「は」、「現象文」は「が」 6 2022/11/19 19:03
- 日本語 「他人もいる場所で、多くの人は周りに気を使っています。」 「他人もいる状況で、多くの人は周りに気を使 1 2023/01/29 18:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隙を与えない人ってどんな人?
-
他人のミスを本人に言わずにわ...
-
ご近所トラブル、子供の騒音へ...
-
えれーなという手書き風フォン...
-
故意に卑怯な手段でケガさせて...
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
私の価値観、考え方は弱者切り...
-
外出 嫌な思い
-
位置情報をオフにしたら、他人...
-
clothoffなるのものが流行って...
-
私は人と仲良くしたくてグイグ...
-
他人と嫌な思いして我慢してま...
-
ネットワークビジネスやってる...
-
女性はみんなレズであってます...
-
「ほとんどの人は、他人もいる街...
-
凄くくだらない事なんですけど...
-
スケベ椅子を使ってる家庭って...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
自分の名前がいつも1番最後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人の事情ってたとえばどうい...
-
外出 嫌な思い
-
トレンドマイクロホームネット...
-
clothoffなるのものが流行って...
-
「赤の他人」という言葉は悪口...
-
ひそひそ話って教室の一番後ろ...
-
なんとなく気まずい人とばった...
-
名前に「他人」が入るときの読み方
-
えれーなという手書き風フォン...
-
中年男(全員じゃないけど)は な...
-
他人のミスを本人に言わずにわ...
-
自己予備と他人予備の違いがわ...
-
親といえど所詮他人ですよね? ...
-
女性はみんなレズであってます...
-
仕事でも家庭でもすぐに他人を...
-
【図る測る量る計る諮る謀る】 ...
-
店内の狭い通路で他人とすれ違...
-
スケベ椅子を使ってる家庭って...
-
社会人サークルの飲み会で、 調...
-
なぜ凡人は嫌な事があると、他...
おすすめ情報