
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
それを判断するのが大家の仕事です。
今現在募集されている戸建賃貸でも調べつくしたら、何が需要があるのかはわかるでしょう。
最低限の大家の仕事ぐらいは自分でやりましょうとまずはお伝え下さい。
それを踏まえたうえでの回答になりますが、そもそもの質問の状況があいまいです。
直ぐにネットが使えるというのは無料という意味でしょうか?
一般的にサービスであればネット無料と出すものです。
直ぐに使えるでは言葉が弱い。
いまどきコンセントに刺すだけでネットが使える時代ですから、あまり無料で使えるというのは魅力にはならないと思います。
直ぐに使えるといっても設定などは必要ですから、疎い人にとっても意味がないでしょう。
個人的には無料でwifiが使えるという状況の方がいいと思います。
wifiであれば設定は不要ですから本当に直ぐに秒で使えますよね。
有線でのネットを必要とすることが少なくなってきた時代なので、無料でネットを使えるとするならwifiがいいでしょう。
防犯カメラに関しては、戸建なのでファミリー向けだと思いますし良いかもしれませんが、ネット経由だと他人にも見られるかもしれないという不安は出てきます。
どの程度解像度がいいカメラを設置するのか分かりませんが、センサーライトでも十分不審者対策にはなるのでそれで十分な気がしますね。
No.7
- 回答日時:
インターネットはすぐ使えなくてもいいです。
プロバイダーとか自分で選びたいです。
光コンセントだけは引いてあるとありがたいです。
プロバイダーに連絡すれば宅内工事なしですぐ使えるから。
私は家でも仕事するので、以前引っ越しの時に「光回線が既に引いてある・プロバイダーに引っ越し連絡するだけ」になっている物件を選びました。
そうではなくても「光回線ひきたい」とか「ケーブルテレビひきたい」とか「エアコンを自腹でもう一台つけてもいいか」とか、そういう希望がすんなり通る物件がいいです。
(たまに壁に穴開けるな、ケーブルテレビは無理、とか言い出す大家がいる)
防犯カメラはどうでもいいです。
あれば使うかもと思いました。
だけど、他の回答みて思いました。確かに大家さんも見てそうで嫌ですね。
あと「宅配ボックス」「A4サイズくらいの郵便物なら曲げずに入るポスト」があれば最高です、個人的に。

No.6
- 回答日時:
そこまで悪いとは思いませんし、どちらかと言うと有り難いほうかとは思いますが、、、といったところです。
恐らくは、他の内容や条件のほうが気になる点で、この2つは付属くらいかとは思います。気になるのは、やはりセキュリティ面なので、プライバシーなんかが大丈夫な事がわかれば、さほど気にはならないかとは思います。
No.5
- 回答日時:
ネットは配線工事だけしておくだけで十分でしょう。
光コンセントまで設置が済んでいれば、開通工事は遠隔操作ですから、ネットの開通も早いです。
防犯カメラは不要です。
今から建てる戸建てなら良いですが、すでに建築済みの戸建てだとカメラの電源をどこから取るか、という問題があります。
コンセント式だとコンセント抜かれたらカメラは機能しないですし、壁の中を伝って配線して配線を表に出さないようにしないと、配線を切られたらそれまでです。
後付けの付加価値を付けたいなら、ドアホンを外出先でもスマホで見れるようにするとかの方が需要あります。
宅配ボックスは当たり前です。
ペット可の方が借り手は付きやすいですが、退去費用も高くなるなどのデメリットも大きくなります。
No.4
- 回答日時:
人が用意した通信設備だのカメラだのなんて気色悪くて嫌です。
何仕込まれてるか分からないし。
ネット環境については携帯キャリアのプランの割引を使いたいという人もいるだろうし。
そんな付け焼き刃のものより、ネットもエアコンもないけど、住めなくしない限り、自分で好きなネットを引いても、エアコンを付けても、リフォームしても可、原状回復不要、という方が魅力的ですね。
下手に綺麗にリフォームされてる家だと、出るときいろいろ因縁つけてボッタクろうとする大家や管理会社が多いから嫌なんですよね。
賃貸だからこそ、自由度の高い物件こそ魅力的です。
No.3
- 回答日時:
1.時期によってはネット開通に時間がかかることがあるのですぐ使えるのは魅力になりえますね。
2.防犯カメラも賃貸物件だと屋外設置を勝手にできないから喜ぶひともいるんじゃないですか。

No.2
- 回答日時:
1.戸建ての空き家時も。
。。入居者として使いたくないですね。
通信を傍受されてそうで気持ち悪いです。
2.あれば使うけど魅力ってほどではない。
大家に覗かれそうで気色悪い。
魅力にはならんかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートのエアコン
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
マンション退去費用に付いて
-
今賃貸に住んでいて今月引越し...
-
エアコン取り付け時に筋交いが...
-
どなたかエステムプランニング...
-
エアコンの穴の修理
-
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
対応の遅い管理会社
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
賃貸家屋の植栽手入れは大家の...
-
エアコンを取り外しました。ビ...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
水漏れと家財保険の保障について
-
エアコンのドレン水による汚れ...
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
【賃貸アパート エアコンが隠蔽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
賃貸マンション退去時のエアコ...
-
賃貸のエアコンが入居時既にに...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
どなたかエステムプランニング...
-
エアコン取り付け時に筋交いが...
-
賃貸です。この場合エアコンの...
-
今賃貸に住んでいて今月引越し...
-
エアコンのカビ 今年の2月末に...
-
賃貸の取扱説明書を紛失
-
賃貸物件で突っ張り棒使用不可...
-
賃貸家屋の植栽手入れは大家の...
-
賃貸です。浴室から大きい音が...
-
エアコンを取り外しました。ビ...
おすすめ情報