dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者が外国人だったらイヤですか?

A 回答 (17件中11~17件)

外国人だから嫌というのはないでしょうね。


その医者が優秀で信頼がおければ人種は関係ないですよ。
それが医者ですから。
患者をしっかりと治療してくれれあなんら問題ありません。
    • good
    • 2

日本語が堪能で、言葉が十分通じれば、問題ないです。

    • good
    • 1

資格と技術があって、意思疎通に支障ないなら別に誰でも良いけど



まともに口も聞かずにムスッとしてる(日本人)医師よりマシかもね
    • good
    • 0

治療を受けるにあたって担当医とはデリケートで細かなやりとりがあります。

そこで、ネイティブじゃないと、繊細なニュアンスが伝わらないです。不安を覚えます。外国人であることが不安なのではなく、言葉の問題です。
    • good
    • 1

外国籍で日本の医師免許を持っているとしたら、逆にものすごく優秀で名医の可能性の方が高いのではないですか?

    • good
    • 0

言葉が通じるなら問題ないです。


わざわざ海外に治療に行く人もたくさんいます。
    • good
    • 0

会話をしてしっかり話が伝われば全然かまわない。


日本語のニュアンスが伝わっていない感じがあれば、きちんと理解した上で見て貰えるかが不安になって嫌かもしれない。
ただそれはあまり話を聞いてくれない日本人の医者でも同じなので、特に外国人だからという理由ではないとも思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A