![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「変更となりました」「変更になりました」
「と」と「に」は違いが微妙な例がいくつかあります。
ご質問の件は〈結果などを表わす「と」と「に」の使い分け〉ですね。
どちらを使っても構いません。
ただし、「と」を使うほうが「少し堅苦しいニュアンス」があります。それは「格調高い」とも言えます。そのため、新聞などは「と」を使うことが多いようです。個人的には「に」を使います。
詳しくは下記をご参照ください。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-305.h …
以下は一部の抜粋(重言)。
3)結果などを表わす「と」と「に」の使い分け
これは前に別のトピで書いた。
(略)
================================
>0
>「参考に」と「参考と」のニュアンスの違いはなんなんでしょうか。
諸説あるようですが、個人的には意味はほとんど同じと考えています。
「と」のほうが少し堅苦しいニュアンスがあると感じるので、自分では極力「に」を使うことにしています。ただし、「一丸となる」の場合などは、「と」のほうが自然でしょう。
この話もキチンと書こうとするとかなり長くなるので省略します。
================================
こういう用法(『大辞泉』の「と」の項の「4」とほぼ同じ)だと、基本的には「と」でも「に」でも大きな違いはない。「と」には意志が感じられると書いてある本があったけど、ちゃんとした根拠があるとは思えない。当方は原則「に」を使うけど、「と」が好きな人は「と」を使えばいい。「と」のほうが「少し堅苦しいニュアンスがある」ってことは、「少しだけ格調が高く感じられる」と言いかえることもできる。
ただし、どちらでもいい場合は好きなほうを使えばいいということで、なんでもかんでもどちらかに統一、なんてムチャなことは言えない。
関係しそうな話。
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-1317. …
================引用開始
P.155~156〈「~に行く」と「~へ行く」の違いを知る〉。
表題の「~に」と「~へ」の違いはよく見る。正直なところ、どう違うのかよく判らない。「~に」と「~へ」の違いに続いて「と」と「に」の違いについての解説がある。
【引用部】
(1)「大学生となる」
(2)「大学生になる」
日没の光が失せ、夜になった、とは言うが、夜となった、とはめったに言わない。「~になった」は、自然にそのような状態に達した時に使う。よって、(2)は、たいして考えもせず、または苦労せずに、昼が夜になるように大学生になったというニュアンスである。それに対し、「~となる」は、能動的な意志を表すので、(1)からは、意思や苦労が伝わってくる。
こんなことが言えるのだろうか。たとえば将来の夢を訊かれた小学生が「〇〇になる」と答える。これは受動的?
================引用終了
たしかに「朝( )なった」だと「に」のほうが自然な感じがある。しかし、「と」が間違いとは言えない。当方は「に」を使うが、「と」と書く人は書くだろう。
たとえば、「彼は強い意思を持ち苦労を重ねて弁護士( )なった」ならどちらだろう。↑の説明なら「と」でないとおかしいはず。当方なら、こういう場合も「に」を使う。それを原則にしているから。「意思」も「努力」も関係ない。
No.3
- 回答日時:
どちらも不自然。
というか堅苦しい感じ。「変更されました(致しました)」の方がスッキリしている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ロアアームやアッパーアームを交換した場合 構造変更なのか記載変更なのか どっちをしなきゃいけないのか 2 2022/10/05 15:35
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクiPhone8→LINEMO iPhone13に機種変更・プラン変更する場合の手順を教え 3 2022/05/07 19:42
- 薬剤師・登録販売者・MR 変更調剤について 1 2022/05/22 11:50
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 法学 代表取締役 住所変更 1 2022/04/30 05:59
- 法学 所有権の登記のない不動産 の表題部所有者の持分について変更があった場合 1 2022/11/25 14:50
- 法学 解りやすく言えばいうことなのでしょうか? 2 2022/08/05 07:24
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- Excel(エクセル) シート名を簡単に書く方法があれば教えてください。 4 2023/08/24 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
「ご変更される」は敬語としておかしい?
その他(教育・科学・学問)
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
「連絡が来た」の敬語表現として、「連絡がまいりました」は言いますか
日本語
-
-
4
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
5
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
6
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
「お伝えしました」は正しい?
日本語
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
-
12
「おいて」と「ついて」の使い方
日本語
-
13
先日時間の変更をしたばかりなのにすみません という敬語はおかしいですよね?正しい敬語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
「〜は終わっていますか?」を敬語で言う時、「〜はお済みですか?」と言いたいのですが、日本語変ですか?
日本語
-
15
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
16
敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
18
『お間違い』と『お間違え』の違い
日本語
-
19
必要となります必要になりますどう違うんですか教えていただけませんかどうもありがとうございます
日本語
-
20
相手からメモをいただいた時、 「ご活用させていただきます」 は適当な返事でしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
hereとover hereとover there
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
''over and over again”と”agai...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
haveとeat
-
moderate と modest
-
go toとgo on: ニュアンスの違い
-
bestとgreatestの違い
-
I’d like とI’ll ...
-
英語のメニュー表記
-
not until laterの訳し方
-
we'd need to… would の役割は?
-
キャッチコピーとしていい表現
-
英語の前置詞のonの話です
-
「しかし」と「でも」の違い
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
I was tired と I got tired ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
英文メールのxxってどういう...
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
hereとover hereとover there
-
"一括"って英語では?
-
go toとgo on: ニュアンスの違い
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
呼び方honeyとbabyニュアンスの...
-
moderate と modest
-
I can't wait to see you と...
-
英語のメニュー表記
-
Would you be okay ~ ? と Wou...
おすすめ情報