
私の記憶が確かならば、陸上競技のゴール(RUN競技)は
「決勝線を胸が通過したとき」
だったと思います。
だから(特に多いのが)100m走等の短距離競技でゴールの瞬間に
胸を決勝線に押し出すようにしてフィニッシュしますよね。
ところで長距離走の場合、近年は各選手のシューズに500円玉ぐらいの小さなチップを結わえ付け(シューズの靴紐に絡ませる)、そのチップに内蔵されたIC回路とコースのスタートライン、ゴールライン、一定の中間地点(1キロ地点、5キロ地点など)に敷いた電波マットとの間で通信を行い、
電波マット上を通過した瞬間にICチップとの通信を行って、
スタート時刻、中間地点通過時刻、ゴール時刻
から、それぞれのタイムを計測するシステムとしています。
(だから、市民マラソンのような超大人数の参加の場合でもスタートの号砲が鳴っても、スタートラインのはるか後方に居る、一般市民ランナーは号砲=競技開始ではなく、待ち行列がスタートラインまで到達してスタートラインをまたいだ瞬間に自分のタイム計測が始まるので心配は要らない)
で、次のような場合はどうなるでしょうか?
まれにみるデッドヒートで、ゴール直前までA,B、二人のランナーが横一線となって走り、その二人の選手がほぼ同時に決勝線になだれこんだ。
A選手は
「私は一着で胸が決勝戦を通過した」
と主張し、B選手は
「私はA選手よりも決勝線に体を倒れこませた。
たとえ倒れこんでも胸の位置が決勝線を通過したのは私の方が先だ」
と主張した。
マスコミが撮影した写真には、確かにA選手が決勝線を通過するよりも先にB選手が野球のヘッドスライディングのような格好でゴールに体を投げ出していた。この写真を見る限り、胸の位置が先に通過したのはB選手であった。
しかしA選手が抗議した。
「タイム計測はシューズに結わえたチップで行うはずだ。足が決勝線を通過したのは私の方が先だ」
これに対してB選手が抗議した
「なにをいうか! 陸上競技の順位は”胸が決勝線を通過した順”であるはずだ!」
確かに前述の写真ではA選手の方が胸と足がほぼ同時に決勝線を通過しているが、B選手は決勝線に体を投げ出しているため、胸はすでに決勝線を通過しているが、足はまだ決勝線を通過していなかった。
タイム計測を確認してもA選手(のチップ)の方がB選手よりも先に決勝線を通過していた。
さて、どちらが先にゴールしたことになるのか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
順位の判定と時間測定の手法を混同しています。
ゴールの基準はNo.1の方の通り定められております。
ですのでチップをつけた手や足を前に伸ばしたからと、時間はそれで計測されても、順位決めには利用されません。
質問にある
A選手が抗議した。
「タイム計測はシューズに結わえたチップで行うはずだ。足が決勝線を通過したのは私の方が先だ」はルールを知らない恥をさらすだけの行為で、質問のための設定でしょうけど、普通は選手はそんなことは言いません。
そもそも時間差計測用のチップを使う大会・競技会があった場合、何のために使用する物で順位決定の根拠にはならない旨も選手側に説明した上でのことかと思いますが?
頭から突っ込む、斜めに方から突っ込む、.胸を反らし突っ込む・・・選手それぞれゴールフォームも違いますからね。
余談ながら、水泳の場合はあくまでタッチした瞬間の時刻で判断されますので、頭が先に出ていても手の回転のタイミングで順位を逃すことはよく目にします。
ご回答ありがとうございます。
回答者No1様の回答にある方法で、順位を決定するんですね
ということはB選手の方が先に決勝線に到達した、ということですね
No.1
- 回答日時:
ルール上
胴体がフィニッシュラインに達した時点で
ゴールとなりますので
質問のケースではB選手でしょう。
第164条第2項
陸上競技ルールブック
競技者の順位は、その胴体(即ちトルソーのことで、頭、首、腕、
脚、手または足とは区別される)のいずれかの部分が前項のフィ
ニッシュラインのスタートラインに近い端の垂直面に到達した
ことで決める。
その程度の差だとタイム差もコンマ何秒の世界ですから
タイム上は同着扱いではないかと
ご回答ありがとうございます。
>質問のケースではB選手でしょう。
B選手が一着なのですね
>その程度の差だとタイム差もコンマ何秒の世界ですから
タイム上は同着扱いではないかと
えーと、これに関しては次の機会にまた改めて質問させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
陸上競技のゴールは胸が決勝線...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
県大会と地区大会の違いは何で...
-
3大会ぶり2度目の出場って?
-
どなたか、英訳お願いします。
-
県総体と国体に出場するのはど...
-
なぜ国体や高校野球甲子園大会...
-
バレー選手に巨乳が多いのはな...
-
ミニ国体と国体の違いは??
-
マラソン大会の概要に「イヤホ...
-
先日、県大会の出場が決定しま...
-
オリンピックでドーピングをど...
-
eスポーツはオリンピックに追加...
-
「第」と「目」の使い方につい...
-
東京2020オリンピックを強行開...
-
「ランネット」と「スポーツエ...
-
なでしこ熊谷合コンツイッター...
-
どうすれば...
-
水泳について。どれくらいの距...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敵意あるコメントに対して(^◇...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
陸上競技のゴールは胸が決勝線...
-
私,箱根駅伝の前に選手が亡く...
-
藤井みつるさんの官能小説 最...
-
桃田賢斗さんと宮田さん
-
あなたの好きな一発ギャグを教...
-
友だちから栗城史多さんという...
-
かわぐちかいじさんの「沈黙の...
-
八村塁、大谷翔平が総合格闘技...
-
あと3か月でまたオリンピックで...
-
マラソン大会の概要に「イヤホ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
バレー選手に巨乳が多いのはな...
-
「第」と「目」の使い方につい...
-
先日、県大会の出場が決定しま...
-
県総体と国体に出場するのはど...
-
ミニ国体と国体の違いは??
-
県大会と地区大会の違いは何で...
-
部活動。個人での県大会出場は...
おすすめ情報