これ何て呼びますか

病院を変えた医師が違うから診断が違うのかも知れないし。

精神科は医師が違うと診断が全然違うし。

もうこだわらなくても良いのでしょうか?

もう大丈夫でしょうか。

前の医師が言った事とか気にしない、忘れて良いのかも、ですか。

今の医師の診断と違うし、前の医師に診断された事は忘れても良いのでしょうか。

新しい先生の診断が適用されるのかも、だし。

そもそも、私の病状とか私以外、誰一人として気にもしないだろうし。

A 回答 (5件)

医者ってそういうもんです

    • good
    • 0

精神科の医師は仮病を見破れないといわれています。


うつのふりをして診断書が欲しいといえば書いてくれます。
その診断書で生活保護もらってる人多いですよ。
所詮そんなものです。
    • good
    • 0

はい、精神科は病名は適当です。


医師が変われば診断変わるは当たり前、何年も正式診断なしのまま入院してる人もいます。
これは私が思うに、かつての精神科が医療ではなく隔離施設であった事に起因するのではと思ってます。
    • good
    • 0

>もうこだわらなくても良いのでしょうか?


>もう大丈夫でしょうか。

「何に」の説明がないので回答不可能です。
補足をお願いします。
    • good
    • 1

私は医療の専門家ではありませんが、一般的には医師の診断や意見は重要です。

違う医師が異なる診断を行うことはありますが、それは医師ごとに経験や専門知識、視点が異なるためです。

新しい医師の診断が正確であるかどうかは、医師との信頼関係、検査や詳しい診察結果、および他の専門家の意見に基づいて判断されるべきです。ただし、前の医師の診断を無視するかどうかは、慎重に考えるべきです。

それぞれの医師は、それまでの診療経験や情報に基づいて診断を行っているため、前の医師の意見は考慮に値する場合もあります。また、過去の診断や治療の記録は、現在の医師にとって重要な情報となる可能性があります。

最終的な診断や治療方針については、信頼できる医師との相談が重要です。もしご自身が疑問や不安を抱えている場合は、遠慮なく主治医と話し合い、詳しい説明を求めることが大切です。

また、周囲の人々があなたの病状を気にしていないと感じているのであれば、それは非常に辛いことかもしれません。しかし、必ずしもすべての人が無関心であるわけではありません。家族や友人、または専門家の支援を求めることも考慮に入れてください。あなたの健康や幸福は大切であり、サポートを受けることは自己ケアの一環と言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報