アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

検査しても異常はなし(患者の声が届かない解決されない)
決め言葉は自律神経の乱れですか?

当方は痛みには相当我慢できるタイプです
随分以前です
執刀して頂いた大学教授からも痛がらないの不思議に思われました(皆痛がって鎮痛剤を欲しがると申しておられました)

そんな私ですが随分前ですが左足首から下全体に違和感があり
整形外科を受診

医師1湿布のみ処方
医師2湿布とロキソニン処方
医師3骨折と診断以降提携先病院紹介し付き添って手術して貰いました
現在も多少違和感がありますが医師3に受診していなかったらどうなっていたのでしょう

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    医師1~3は全て整形外科医でした
    1~2は適当な扱いでいい加減
    3は話をしっかり聞きレントゲン確認し確定診断

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/21 18:35
  • どう思う?

    誤診はありなんですか?
    骨折や胸膜炎の疑いのような
    実際経験済みで
    医師のレベルの問題?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/22 09:50
  • プンプン

    誤診もOK処方も医師の気分次第?手術や麻酔で人を殺してもOK?怖すぎますわ

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/22 10:56

A 回答 (3件)

>誤診はありなんですか?



医師の診断能力に関しては、いわゆる誤診も有り得るとの考えから
誤診は医療過誤とは見なされず、訴訟対象事案にはなりません。
(今まで、医師が誤診で訴えられ裁判になった事例はありません)

診察をした時点で、担当医師が同診断所見を下した事に関して、結
果的に誤診であっても、なんら問題になることはありません。

>骨折や胸膜炎の疑いのような実際経験済みで医師のレベルの問題?

はい、医師の診断能力が低かったと言えます。
微小骨折などはMRI検査で無いと発見し難い事もあるが、レント
ゲン検査の撮像のみで異常なしと所見を下す事が非常に多いです。

また胸膜炎の検査診断に関しても、整形外科医が得意とする各運動
器の疾患では無い為、同疾患に思いが及ばなかったのでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

胸膜炎の疑いは同日の午前と午後に起こりました
午前大きな病院で内科医レントゲンもこちらの方が優れた機器
ロキソニン?抗生剤処方(どうしても我慢できないときに飲んで)

午後週1のヘルプのような整形外科医師が疑いありと診断
翌日には入院になりましたわ

運ばれたのは誤診内科医の病院
これどういうことなん?と言うと返す言葉もなく無言
ただ看護師の皆さまは頑張っておられましたわ
当時は婦長看護婦さんの時代でした
しかも付き合いたくない誤診医師が主治医という最悪な状況が続きました
私はヤブ医師の経験を積む練習台にされたと思う
解放されもいい内科医師とは巡りあえてない

だから随分前から医療医師不審に陥り現在に至る

お礼日時:2022/08/22 10:53

整形外科と言う診療科の特異性と同診療科医師の診断スキルに依


る事が大きいと思います。

一般的に診断スキルが高いのは内科医だと言われており、外科医、
整形外科医の診断スキルは内科医に比して劣っていると言わざる
を得ません。

通常、病院(医院は別)では外科医師は外来で診療する事は無く
内科医の診断結果により外科医師が執刀すると言う形態と取りま
すが、整形外科医師は外来診療も行い執刀も行う、所謂両刀使い
の医師と言う特異性が挙げられます。

また整形外科の診療方式は各運動器疾患が主な事から、X線検査
を主軸にした画像検査を元に診断を行います。(内科では血液や
各内外分泌液検査や病理検査など検査項目は多岐に渡る)

画像診断に頼りすぎている事から、撮像に異常が見られない場合
では診断結果は「異常なし」の所見になってしまいがちです。

内科医であれば、画像診断で異常が見付からなかった場合に於い
ても、身体全体を考慮に入れた診察診断を行うので原疾患の究明
能力(いわゆる診断能力)が高いのですが、整形外科医は元々は
「外科医脳」として教育されていますので、そこまでの考慮には
及ばないと言う事が屡々見受けられます。

最後に、個人開業医(クリニック)などの整形外科が保有してい
る画像検査器機の診断能差が大きいと言う事も、整形外科医の診
断能力差が大きい事も要因だと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、努力されてますね。

お礼日時:2022/08/22 09:50

医師国家試験に合格すれば、歯科以外何処を診察しても医師法違反に


はなりません。
現在は整形外科・内科などの外にも、整形外科の経験と知識が学会か
ら認めらた医師が、整形外科専門医です。
整形外科専門医の外にも、人工関節専門とか、脊髄専門とかいろいろ
と別れています。
整形外科専門医でないと、痛いと言っても交通事故等で完全に骨が折
れていれば分かると思いますが、大腿骨などでも筋か少し入っている
様な骨折では判明しにくいらしいです、私の母が家の中で転んで骨折
下のですが、内科医がレントゲンで確認したが分からず、整形外科医
に聞いたら骨に1本筋みたいに入っているのが骨折箇所と言われて、
大腿骨骨折で折れた箇所をボルトで固定した事が有りました。
これからは専門医を受信するようにしましょう。
専門医は大学病院か大きな総合病院のホームページいしの資格で確認
出来ます。
現在は看護師さんも専門資格を持った看護師さんもいますが、病院の
ホームページには記載している病院は少ないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か別の質問とごちゃ混ぜになってませんか?

お礼日時:2022/08/21 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!