
2010年に心室細動の発作を起こし、ICDを植え込みました。現在障害者1級です。
2014年にICD植え込み後の障害者の等級の扱いについて変更があったようですが、
植え込みが2010年だったので、1級のままです。
植え込み後、幸い作動したことはありませんが、数年後に電池が切れるそうです。
電池切れで再植え込みをした場合、障害者としての扱い(等級など)はどうなるのでしょうか。
従来のまま1級が適用され続けるのでしょうか、
新基準の、術後3年の見直しが適用(術後1級→作動しなければ3級?)されるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害厚生年金3級受給中に、別の障害にもなりました。ただ、別の障害の発症日は厚生年金未加入(国民年金の 3 2022/05/14 22:41
- 厚生年金 障害年金を受給しながら給料が発生するお仕事をすることは合法ですか。 現在、正規雇用どころか非正規雇用 6 2023/07/09 09:12
- 医学 【医学・ペースメーカー】ペースメーカーとICD(植込型除細動器)とCRT-D(両室ペーシング機能付き 1 2022/08/22 18:18
- 医療 腎臓移植(提供する側)を考えています。 3 2023/03/01 20:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 腎臓移植(提供する側)を考えています。 4 2023/03/01 20:04
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳は、2等級です。 3 2023/03/25 15:20
- その他(病気・怪我・症状) ペースメーカー、ICDのコード切断 2 2023/07/04 22:55
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
- 医療・介護・福祉 転院と精神障害者保健福祉手帳の等級変更について 1 2023/02/23 01:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
和歌山市の矯正歯科
-
ICDを電池切れで再植え込みした...
-
医者が怖い
-
病院について至急お願いいたします
-
pl顆粒を飲んだあとはマイスリ...
-
ドクター・ハラスメント?
-
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
-
仕事で上の方に「目障り」と言...
-
救急動物病院で高額請求をうけ...
-
歯科治療
-
バイトのことです。 今日、朝腹...
-
レーザー治療後のロコイド軟膏
-
体育祭のリレーで足踏まれて転...
-
急いでいます 母がラクナ梗塞に...
-
子宮内膜症や子宮筋腫の発見に...
-
医者を変えたい
-
1型糖尿病 障害年金について
-
身体障害者認定を受けるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
医者の紹介状は受診する科が違...
-
尿が臭いです。
-
女医さんってどんな男の人を求...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
紹介状を書いてくれない理由
-
医員とは
-
10年くらい前から服の上からの...
-
2年前の診断書の発行について
-
皮膚縫合の介助
-
ネットカフェのドリンクバーに...
-
認定医と専門医の違いは?
-
接骨院で使う道具について(リ...
-
ボールペンのインクは身体に無...
-
緩和治療病院についてです
-
鍼灸院への保険診療には医師の...
-
訪問看護の短時間訪問について
-
水いぼはほうっておいても完治...
おすすめ情報