アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WHOも声明を発表しています。
ネットで「ウィンナー 添加物」と検索すると
「子供には食べさせられない!」とか「発がん性物質がある」
とか書いてあるブログ?みたいなのがありますね。

じゃあ販売停止にしないのか?
何で売ってんの?
と思います。
そんな物売っちゃダメでしょ?

貴方はそれでも食べる?食べない?

質問者からの補足コメント

  • 私ではなくサイトの管理者に言ってください。
    私はそれを見て感じた事を書き込んで
    更に回答者にどうか?
    と聞いているんですよ。

    わかります?
    何で閲覧者がエビデンスを提示しなければならないのですか?
    サイト管理者に聞いて下さい。

    で、貴方はウィンナー食べる?食べない?
    「はい」か「いいえ」
    で答えて下さい。
    キチンと質問文読みましょう。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/05 12:24
  • 今の時点で回答を締め切ります。

      補足日時:2024/02/05 12:26

A 回答 (11件中1~10件)

基準値内であれば添加物も使用できます。

(基準は国によって異なります)
発がん性が認められれば使用禁止となります。
今、発がん性が認められていなくても後日認められる可能性もあります。
加工肉は塩分が高いので、それだけで成人病にかかる確率は上がります。
茹でることで塩気は抜けるのでウインナーは茹でて食べることをお勧めします。
偶に食べる分には問題ないので販売されています。
探せば無添加の手作りウィンナーやハムが売っていますよ。
とても美味しいです^^
添加物は色々なものに使われています。
排除して生活するのは難しいですから、出来る範囲で気を付けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/05 12:58

ウインナー買います。



「無塩せき」のウインナーにしています。

極力添加物も避けます。

自衛です。
    • good
    • 0

大量に摂取しなければ問題ありません。

どんな食べ物でも大量に食べたら体に悪いに決まってます。
    • good
    • 0

>WHOも声明を発表しています。


調べましたが、もしかして下記の事ですか?
https://www.who.int/news-room/questions-and-answ …
もしそうなら、そもそもこれ、ウインナーに限定していません。ちゃんと「赤み肉と加工肉」と書かれています。
・赤身肉=牛、豚、羊など哺乳類の肉を指す
・加工肉=ハム、ソーセージ、ベーコンなど
つまり、ウインナーだけに発がん性があると言われていないので、このご質問自体が成り立たないのではと思います。

もし私のみつけた声明が間違いならば質問者様がみつけた正しい声明文をお示しください。それを精査してみたいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>WHOも声明を発表しています



 多分ここが間違いの大元です。声明というか、ランク付けをしたのはWHOの管理下の組織であるIARC(国際がん研究機関)、ここがの出している発がん性分類のリストの中にウインナーなどの加工肉が入っていることが原因です。この発がん性分類リストというのは、その物質と発がん性の関連性の確度が高いかどうかをランキングしたもので、発がん性のリスクを表したものではありません。
 この中でウィンナーなどの加工肉はグループ1の「ヒトに対して発がん性がある」の中に入っています。これだけを見ると怖いですが、これはその物質の「性質」を表しているだけです。ヒトに関するリスクというのは、その物質の性質×摂取量によって決まりますが、ここには「摂取量」がありません。したがってこれはヒトに対するリスクを直接表したものではないのです。実際にこのグループ1には、他に電離放射線(全種類)、太陽光、紫外線、紫外線を照射する日焼け装置、アルコール飲料、喫煙、受動喫煙、無煙タバコなどがあります。これみて「あ、日光だ怖い」ってなりませんよね。ということで、このリストを見て加工肉が怖いというのは、科学をきちんと理解できていない方か、これによって何かをたくらんでいる方のどちらかになります。
 現実的な話として、食品添加物が適正な利用条件下でヒトの健康に害をなすことはない、これが現代の科学と医学の常識となっています。したがって「添加物がー」なんてことは今じゃあの生協だって言いません。ということで、「ウィンナーって添加物多くて発がん性物質多いんですよね?」というのは正しくない、だから販売停止にならない、私は食べるとなります。

 余談:以前にハムソーに多用される添加物の代表的なもの(亜硝酸Na、リン酸Na)で試算してみたことがあるんですが、ガンになるためにはバケツ数杯レベルのハムやソーセージを毎食一生涯80年間食べ続けることが必要という数値になりました。
    • good
    • 1

私もハム、ウインナーは


あまり食べないようにしています

たまには食べますが
メニューのためで
日常では食べません

スーパーで生魚でも生肉でも
必ず裏を見ますが
こんなものでも
何やらいろいろな添加物が書かれています

世間の風評ではなく
自分で決めることで
買わないことです

いろんなものを売っています
それを言い始めたら
何も食えなくなります
    • good
    • 0

くだらないオカルト信仰ですね。



パンをトーストしただけで発がん性物質のアクリルアミドが発生します。

アルコール自体もアセトアルデヒドに分解されますがそれも発がん性物質です。

あなたも日々、発がん性物質を山ほど食ってるのに、それを知らずウインナーを攻撃しているだけなんですよ。

発がん性物質より怖いのは、無知ですよね。
    • good
    • 0

ウインナー食べてがんになったって人は未だ聞いたことがないですよ。

寿命が縮まっても数日でしょ?癌になりましたが、遺伝もあまり関係なく、ストレスが一番の原因だと。仕事辞めます?味の素でもそんな論争がありますが、かけ続けて半世紀以上。それが原因での病気はないですね。食べたいものを我慢しても寿命は縮まります。
ただ、最近出てた、家で寒いのを我慢すると4年寿命が縮まるってのは衝撃でしたね。
    • good
    • 2

ウィンナーの添加物以外も、お酒も、タバコも、人工甘味料も、加工油脂も体に悪いといわれるものはたくさんあります。

正しい情報を得て、自分で食べるものを選択すればよいだけです。
私はウィンナーは時々食べます。自分でベーコンなどを作る際には、亜硝酸ナトリウムを加えます。自分でいろいろ調べ考えた結果それでよいとしているからです。
    • good
    • 1

私も、ハム、ソーセージ、ウインナーの類は、何か添加物が多用されていて、身体に良く無さそうなので、極力食べないようにしています。


 スーパーなどでサンドイッチを買う時も、なるべくハムをはさんでいないものを選ぶようにしていますが、ハム無しのサンドイッチは、なかなか無いものです。
 社員食堂でも、ハムは食べ残していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A