
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
食べたいという欲望だけで、間食というか、甘いものを優先の食生活をしていませんか。
私もお金が出来るとそういう感じがあったが、今は食べられることのありがたさ痛感ですね。
痩せというか、会社員時代は制服いやお洒落というか、礼服みたいに着ていた高級ネーム入りスーツが今は着られない。洋服ダンスの肥やしとなり、親が作って着たらという感じの服多いけど、皆だめ。体形代わって親に申し訳ない気分。売れないのと思うが、どこの古着屋も断るね。
イージオーダーというのも影響している。古着屋が渋々二度と着ない物を1着だけ購入しましょうと500円で引き取って行ったなあ。
古着屋によるが、中には恵まれない人々への寄付品と同じで、渡航費用をよこせという因縁までつけて外国の避難民地に運ぶということらしい。だから、値が付かないみたいね。
その意味でお金は高いものを後回しが多くなったなあ。
ケチに生きることも大切かもね。
今は飽食の時代なんて言葉聞きませんか。
No.8
- 回答日時:
基本的には痩せている太っているのが正義とか悪ではなく
健康的か健康的じゃないか。という事だと思います。
世間一般的に考えられているのは、太っていると自分の体の自己管理ができてない、とみなされる。
そういう考えが、「甘え」だよという発言になったんじゃないでしょうかね。
しかし、本人が痩せたいと思っていないのですから、
「甘え」だよというのはおかしな話しだし、余計なお節介だよ。
って事だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
健康に害があるレベルで太っており、かつ肥満の原因が本人の生活週間である場合(病気や薬の副作用ではない)は甘えだと思います。
健康を害すれば他者にも迷惑がかかります。
普通の生活をしていてかかってしまう病気は仕方がないですが、自らの欲望を優先して病気になるような生活を送っているのは非難されてもやむを得ないものだと思います。
自分を律しないことこは甘えているからでしょう。自分が病気になっても他者(税金含む)に面倒見てもらえばいいや、職場に迷惑かけてもいいや、って。

No.5
- 回答日時:
そう思います。
私、人事部に異動したんですが、昔は太っている人BMI22を基準に太りすぎ、痩せすぎを指導していましたが今はしないそうです。
私も実はされたことがあります。
太っている人=自己コントロールできない人というのはひと昔の話。
今は本場アメリカでも絶対他人の体系について言いません。
訴訟ものですからね。
でもいまだにそう思ってる人がいますよね。
私自身も、数年前までそう思ってました。
太っている自由
痩せている自由
どちらもあっていいと思います。
人事部のお偉いさん曰くここに健康云々をつけちゃいけないそうです。
健康のために痩せたらとかだめだそうです…
言っていいのは医者だけって認識です。
No.4
- 回答日時:
人は、本能的に、健康である肉体を持つ人を選びます。
したがって、健康的でない(痩せや肥満)身体に対し、否定的な見方をするのは当然です。
また、肥満は、遺伝の影響を受けづらく、生活習慣によるものが大きいので、甘えと言われがちです。
本人の認識は関係ありません。他者から見てそう見えるからです。
No.3
- 回答日時:
本人がいいならそれでいいと思いますよ。
他人に押し付けることじゃないですし。もちろん、私は太っていたくないし、痩せるための努力もしていますが、それを他人に押し付けようとは思いません。
No.2
- 回答日時:
アメリカでは太っている人は自己管理意識がないとみられて
出世できないと言われています。
普通に食べて普通に暮らしている人は太りませんから
やはりどこか他の人と違う事をしているのではないでしょうか

No.1
- 回答日時:
わたしもそう思います。
そもそも太っているイコール悪という主張がよくわからないし、本人以外が意見するのはナンセンスです。
健康が脅かされるほどの肥満なら近しい人が痩せることを薦める可能性もあるとは思いますが、そうでないのに外野があれこれ言う人って多すぎますよね。
そして太る原因は本人にはどうしようもないことってとても多いです。
内部疾患など病気の影響や薬の副作用など、事情があるかもしれないのにいろんな可能性を考えられず「甘え」と言えちゃうのは視野が狭くて知識のない人だと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝まだ眠たい時
-
寝る前に食べることについて
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夜ごはん
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
夏の食欲不振
-
水素水って効果あるの?
-
風邪引いて痩せたとかあります...
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神疾患の肥満について
-
精神障害者ってなんでデブが多...
-
デブな女って
-
薬の副作用で太った体型を元に...
-
ドグマチールを使ったら・・・・
-
レスタミンコーワ糖衣錠の副作...
-
インヴェガ(抗精神薬)の副作...
-
食欲不振について ここ数日食欲...
-
ノアルテンを服用してから体重...
-
薬の副作用で肥満に・・・ダイ...
-
精神科の薬で太るものを教えて...
-
ノアルテン(ホルモン剤)での体...
-
ジプレキサとエビリファイ、ど...
-
右足を捻挫してしまいました。 ...
-
副作用なのか、自己管理の悪さ...
-
ドグマチールに代わるお薬。
-
抗うつ剤で太った方いらっしゃ...
-
SSRI全般が合わない場合の抗鬱剤
-
だいえっと
-
コンスタンという薬は太りますか?
おすすめ情報