「これいらなくない?」という慣習、教えてください

牛乳は沢山飲んだら太りますか?

牛乳が大好きで、一日コップ4〜5杯ほど飲んでしまいます。

A 回答 (5件)

牛乳「では」太らんよ


普段の食生活で過剰になったカロリー(熱量)の上から牛乳(糖質)を取ったら糖質が体脂肪化するから太りやすくはなるけど

牛乳の糖質は200ml(コップ1杯)辺り10g(4~5杯で50g 食物繊維0)
白米の糖質は100g辺り35g(成人用茶碗一杯150g/52g 食物繊維0.5/0.75)

GI値&GL値の食物繊維の量的な問題はあるけど太る糖質量ではないよ

よく間違われるんだが(ここの回答者の9割が間違ってるんだが)
カロリーってのは体脂肪ではなくただの熱量
糖質のほうが体脂肪化しやすい
油脂の方がカロリー(熱量)は高いが体脂肪化は殆どしない
油脂で取りすぎたカロリーは皮膚に現れる

要は油脂等により爆上げされたカロリーの上から糖質を取ると
使用されず余った糖質が体脂肪化しやすくなるってだけ
(血糖値スパイク問題もあるけどな)

だから摂取カロリーより消費カロリーの方が低ければ痩せるってのは完全な嘘とは書けんけど
食生活の内容により間違いになるよ
    • good
    • 0

太りたくないなら、喰わなければいい。


「喰って痩せたい」。
そんな魔法ない
    • good
    • 0
    • good
    • 0

人によりますが、牛乳にもカロリーあります。


なんでもほどほどにした方がいいです。
    • good
    • 0

脂肪分がありカロリーがあります。


カロリー過剰になれば太ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A