
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ハンドルきりタイヤはどうしたら回りますでしょうか?
手動でキーを回せばハンドルロックが解除される筈です。
(又は、12Vバッテリーを有効にする。)
ステアリングロック解除したなら、パワーステアリングが効いていないだけですから、
男の力をかければステアリングは回りますよ。
メチャ重い(硬い)だけです。
No.3
- 回答日時:
質問1
レクサスrx 初期型 10年前の車ですが エンジンかけずにパーキングからニュートラルにシフトチェンジできると思いますか?
出来るよ。原則どんな車もできる様になってる。
ロック解除して。
質問2
エンジンかけずに数m動かす移動できると思いますか?
通常の平地なら、1人でも動かせる。
質問3
エンジンかけずに数m動かすやり方あれば教えて下さい
人手で押す。
フォークリフトで担ぎ上げ、運ぶ。
牽引する。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/09 13:02
ありがとうございます。
ハンドルきりタイヤはどうしたら回りますでしょうか? エンジン始動しない状態でタイヤを回し移動させたいですが可能でしょうか?
No.2
- 回答日時:
結構前の車から安全のためのシフトロック機構が義務図けられています。
イグニッションON状態でブレーキペダルを踏んだ状態でなければパーキングから動かせない機能なのでエンジンがかからなくてもイグニッションONで電装装置が作動する状態ならブレーキを踏めばPからNは出来ると思います。
電気も無い状態でも非常時用にPから動かせる方法があると思いますので取説を確認して下さい。
PからNに出来れば人力で押すとか他車にけん引してもらう事で数メートル動かすことができます。
No.1
- 回答日時:
質問1: レクサスRXの初期型は、一般的にはエンジンをかけずにパーキングからニュートラルにシフトチェンジすることはできません。
多くの自動車は、エンジンが起動している状態でなければ、シフトチェンジを行うことができません。質問2: エンジンをかけずに数メートル動かすことは、一般的には困難です。自動車はエンジンの力で動いており、エンジンをかけずには駆動力が得られません。したがって、エンジンが停止している状態では自動車を動かすことはできません。
質問3: エンジンをかけずに数メートル動かす方法はありません。自動車を動かすにはエンジンが必要です。エンジンをかけることなく自動車を動かしたい場合は、電動カートや自転車などの代替手段を検討することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の修理について質問です! 走行中にエンジンがオーバーヒートしたとき、ただちに車を止めてラジエー 3 2022/11/02 14:16
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 250ccのバイクですがエンジンのかかっている自動車からジャンピングした時しか始動しません 4 2023/10/09 10:32
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 水素エンジンについてのご質問です! 水素エンジンのメリットとデメリット 6 2022/08/27 05:11
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 水素エンジンについてのご質問です! 水素エンジンのメリットとデメリット 6 2022/08/27 05:11
- 車検・修理・メンテナンス 自動車修理に詳しい方! ご回答頂けると幸いです。 平成23年式レクサスrx450h ハイブリッドを所 5 2024/01/12 00:50
- 国産車 ロータリーは孤高のエンジンですか? 卑怯者のエンジンですか? 先日、初代無敵のGTーRの連勝記録を、 9 2022/06/20 21:52
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 運転免許・教習所 明日、仮免技能試験を受けます。 確認したいので質問させてください。 サイドミラーの調節の手順について 4 2022/06/14 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
Mozilla Firefoxでパソコンテレ...
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
3週間 車 ドライスタート
-
V-TECの種類
-
みなさん、おはようございます...
-
軽自動車NAの吹け上がりをよく...
-
1サイクルエンジン・3サイクル...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【発電機】発電機のチョークと...
-
三菱ミニキャブU41Tの始動性
-
V6=3Lエンジン V12=4Lエンジン ...
-
スマホ Android 使っている人に...
-
バルブタイミング
-
日本の戦闘機事情について@201...
-
宜しくお願いします。先週の大...
-
東京付近でボート発着できる場所
-
YMM4の台本機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン交換は修復歴になりま...
-
旧型スペーシアのしゃくり現象...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
申告の修繕費について
-
日野自動車のトラックのESは エ...
-
【自動車】トヨタ自動車のボク...
-
水を入れてしまいました
-
コンプリートエンジンってなに...
-
除雪機 HS660 エンジン始動し...
-
バックホー(ユンボ)のエンジ...
-
気温とエンジンオイル量の関係
-
3週間 車 ドライスタート
-
エンジン
-
エンジンブロックのヒビ?
-
トラックのエンジンを知られず...
-
エンジンヘッドカバー交換時の...
-
エンジンオイルへの水分混入
-
動かないバリオス2があります。...
-
V-TECの種類
-
OBD端子からの回転数・速度信号...
おすすめ情報