
パソコンに関する質問です。
有識者の方わかれば教えて頂きたいです。
Steamのストレージ表示が前までは
・OS(C:) 空き容量約50
・SSD名(E:) 空き容量約900
だったのですが、突然
・OS(C:) 空き容量約50
・SSD名(E:) 空き容量約900
・OS(E:) 空き容量約900
となり、ゲームをインストールする時にSSDの方を選択してもエラーになります。
OS(E:)を選ぶと普通にインストールでき、問題なく遊べます
なぜ急にSSDとOSが合体してしまったような?表示になってしまったのでしょうか?内部的には大丈夫なのでしょうか?
説明が下手ですみません。
ドライブの事は詳しくないのですが、OSがEドライブになる事はあるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Steam の表示が混乱したようですね。
エクスプローラーの表示はどうでしょうか? C:ドライブが OS で、E:ドライブが SSD なのは変わらないでしょうか? それともそれも OS 名称に替わっているのでしょうか?このような場合、再起動してみると良いです。再起動は、システムの情報をリフレッシュしますので、その状態で再度確認を行った下さい。
エクスプローラーの表示はどうでしょうか? Steam での表示はどうでしょうか?
恐らく、C:ドライブも E:ドライブも今まで通りに使えると思います。キャッシュに入っている名称だけが混乱したのではないでしょうか? ゲームのみをインストールしてあるドライブが、OS のドライブになる訳はありませんね。あくまでも、ドライブ名でだけの話だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android 空き容量を増やすにはどうしたら良いでしょうか? 8 2023/11/27 20:00
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- gooのスマホ スマホ容量64gbなのに32gbしか保存出来ない? ストレージの内容物を全部足しても30gbしか使っ 2 2022/05/24 17:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
osの入っている場所を確認する...
-
illustrator 動作 遅い 速く...
-
プログラムをCドライブからDド...
-
DVDがみれなくなりました
-
ActiveDirectory再インストール...
-
この間から質問している者ですが
-
ムービーメーカーとアマレココ
-
再インストール用CDから起動で...
-
Qtparted
-
Windows Live メール をDドライ...
-
インストールの方法について
-
Linuxのxubuntuインストール中で
-
DELL Optiplex GX240について
-
自作パソコンを作ったのですがH...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
仮想ドライブでCDを操作する
-
CDドライブのないパソコンへ...
-
すみませんが、Windows 7 start...
-
B's Recorder gold を立ち上げ...
-
SonicStageCPをインストールす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
cadam グループ・ユーザーの追加
-
CDドライブのないパソコンへ...
-
osの入っている場所を確認する...
-
ThunderbirdのDドライブ移行方法
-
DVD Decrypter をインストール...
-
Mirage Colloid というフォル...
-
Dドライブにソフトをインストー...
-
外付けのDVDからソフトをインス...
-
ImgBurn の利用には管理者権限?
-
ローカルファイルの画像を表示...
-
外付DVDドライバの代わりにデス...
-
Dドライブにインストールしたソ...
-
インストールできない
-
CD革命Virtual での仮想化につ...
-
パケットライトソフトの互換性...
-
Cドライブに入っているMS Offic...
-
PowerDVD10でブルーレイが再生...
-
PCで複数台のHDDを搭載している...
-
Cドライブにあるプログラムファ...
おすすめ情報