dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害雇用で働いている男です。
自己発信が課題で毎週のようにリーダーから呼び出されています。
「何でも良いから話しかけてね」って言ってくれているのですが、何を話しかければ良いのか分からず自分からは何も話しかけられず。
相手から話しかけられたらキチンと対応出来ます、周りの同僚とも雑談出来ています。
ただリーダーとだけ話せなくて。
「自己発信が苦手なんです… って自分から相談してくる事も立派な自己発信ですよね?自己発信を難しく考えすぎじゃないの?ただ今日の体調とかどんな仕事したかとかどう感じたか それを教えてくれたら良いだけ。日報にも同じこと書いてるけど直接言葉で教えてよ。そうしないと感情や声色わからないじゃん。そんなに難しい事要求してる?貴方から発信するの待ってるからね」と。
これは正論だと思います、でも言われる度にビクビクしてしまって益々話しかける事が出来なくなって…。

甘えてるのは分かってます、少しでも気楽に発信出来るようにするにはどうすれば良いですか?

A 回答 (13件中11~13件)

リーダーは、そういう言い方をするんですか?



「そんなに難しい事、要求してる?」って。

貴方、この言い方にカチンと来るか、この言葉で、びびってしまって
いませんか?
私は文章を読んでいて、カチンと来ましたね。

「そんなに難しい事、要求してる?」

していますよね?だから、貴方は悩んでいるんじゃないですか、ねえ?
バカか、このリーダーは。


はい、しています。わたしは自己発信が苦手なんです。言葉にするのが
苦手なんです。だから、日報に書く事は、出来ても、
自分の口で声に出すのが、とても苦手なんです。これは、簡単には克服できないんです


これを言えればいいんですが、声に出して言うのが難儀なのですから
にこ・まきさん、日報に、これを書いて下さい。『わたしは自己発信が~』
からです。

貴方の悩みをリーダーに、文章で伝えましょう。
そして、貴方への対応を考えてもらいましょうよ。


甘えではないですよ。
誰しも得手不得手があるのですから。

苦手な事を、簡単だろう!なんて言うバカには
理解出来ないんですよ。

リーダーは、思いやりが苦手なんでしょうなぁ。

自分を大事にして下さいね。
そして、時に甘えは悪い事ではないんですよ。
甘える勇気を持つ事です。
言葉に出せないなら、文章で!

負けるな!
    • good
    • 2

とりあえず毎日会社に出す日報だけではなく、家帰ってから自分用に作業日誌書いたらどうですか?



会社に出すもんじゃ悪口書けないしな

そういったところを書いて記録に残せるかどうかを見ているんだと思いますよ。
    • good
    • 0

甘えるなら辞めたら?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい、そうしますね

お礼日時:2024/02/13 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A