

同僚がガソリン代としての交通費を、実際のところは往復4キロにも満たない距離に対し、申請は往復7キロの設定で申請して1,75倍盛ってます。
つまり、毎月1ヶ月分およそ50キロ以上盛って交通費を貰っています。
理由は、恐らく私(投稿主)が通勤距離が往復29キロなのでその交通費を見て「羨ましい、いいなぁ。すこし私盛ろうかなぁ」と前にボヤいていた事があったので多分それです。
羨ましいも何もそれだけ交通費が実際かかってるんですけど、、、と思いますが。
そもそも同僚の交通費がいくら貰ってるかが見える環境って今の会社が初めてなんですが、おかしいことでは無いのでしょうか?
今までの会社はあらかじめ申請してある往復距離×出勤日数で自動で計算してくれていたので。その他出張等でかかった交通費は別途申請式でした。
人の交通費みて羨ましいと言われるのもちょっと嫌です。
それはさておき、
2年ほどこの同僚の盛り申請は見過ごして来ましたが、盛り方も少しづつ増して来ているのでそろそろ上司に報告しようか考えています…。
経営者の友達は交通費は微々たる出費だし気にしてないとも言っていました…。
もうアホくさいのでこの際、もう見過ごし続けた方が利口ですか?むしろ私も盛った方が賢いの?(笑)
とまで思ってしまいますね。
前の会社は、不正がないようにナビなどで確認までされたほどなのですが、今の社長は本当に適当人間なので確認などしません。もはや盛り放題です。
そもそも交通費が誰でも見れる環境も何とかして欲しいですけど。
みなさんに他人事に付き合わせてしまい申し訳ないのですが、どうするのがいいと思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
ちなみに私の会社では、交通費は固定+(距離の平均から自宅から職場への距離に基づいて、超えた分)の支給なので、大幅に盛らない限り、増えません。大幅に盛ると嘘は簡単に見抜ける仕組みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機を使う時の領収書の但し...
-
就業条件明示書が貰えない
-
通勤交通費の往復単価の書き方...
-
交通費と時給がでるインターン...
-
職業訓練校の交通費について教...
-
デリヘル業界について
-
【至急】派遣会社への交通費の...
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
交通費、どこまで認められる?
-
同じ仕事で、他の派遣元の方が...
-
全く同じ求人内容なのに派遣会...
-
派遣先が昇給してくれるのに、...
-
派遣社員をしています。 不安定...
-
リーダー手当の相場って幾ら?
-
同じ派遣会社、同じ勤務先なの...
-
派遣元は何%とっている?
-
後から入社した人の方が時給が...
-
「時給が200円下がります」と言...
-
同じ派遣先を派遣会社数社から...
-
派遣の時給アップについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校の交通費について教...
-
飛行機を使う時の領収書の但し...
-
派遣先が移転するなんて聞いて...
-
交通費と時給がでるインターン...
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
最終面接 交通費支給しますと言...
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
交通費交渉どうすればよいか
-
就業条件明示書が貰えない
-
交通費支給されなかった。
-
【至急】派遣会社への交通費の...
-
バイトの交通費の一時的な変更...
-
派遣社員です。健康診断を受け...
-
通勤交通費の往復単価の書き方...
-
交通費支給、終電過ぎた場合は?
-
交通費支給(車通勤)の派遣で...
-
交通費、どこまで認められる?
-
契約社員の求人にて時給で交通...
-
交通費の出ないアルバイトについて
-
勤務地以外への出勤がある場合...
おすすめ情報