dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就活中のものです。
内定をいただきたい企業が札幌、当方は帯広在住です。
先週土曜日にskype面接を行っていただき
最終面接の案内をいただきまして、交通費は全額負担いたしますといわれました。
その場合、日帰りで車かJRで行こうか迷っているのですが
やはり、金額が安い方を提案したほうがいいのでしょうか?
地方でして往復で16000円ほどかかるJRか、ガソリン・IC使用で10000円ほどの車、
個人的には何度もJRで行ったことがあるためと、日帰りのためあまり疲れない
JRで行きたいと思いますがその旨を伝えたら図々しいと思われるでしょうか。。?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

No.4で回答した者です。


『JR利用で伺いたいと思います よろしくお願い致します』
で良いです。

採用担当の方も、自己運転は想定していないと思うので言い切りの形でかまいません。

心配でしたら

JR利用を考えておりますが、自家用車を運転して伺うことも可能です どちらがいいでしょうか?

とおたずね下さい

おそらく車はあぶないですからJRでいらして下さいと言われると思います。
    • good
    • 1

金額の問題以前に、車だったら時間が読めないし不測の事態が起こらないとも限りません。


会社もまさか車で来るとは思っていないでしょう。
帯広~札幌だったら、確かバス(ポテトライナー)があったはずですね。
それかJR、どちらかで行きましょう。
    • good
    • 1

すでに回答があるように、ここで言う交通費は公共交通機関のことです。


それとも北海道では自家用車が普通なんですかね?(その辺の地域事情までは分かりません)

領収書は特急の自販機でも出せますし、
みどりの窓口でももちろんもらえます。

あれこれ理由を書く必要はありません。
往復の旅程と金額を提示して、問題ないかだけ聞けば良いです。
通常、JRの領収書は宛名なしですが、宛名が必要と言われた場合には、
みどりの窓口で宛名付きにしてもらってください。
    • good
    • 0

>やはり、金額が安い方を提案したほうがいいのでしょうか?


公共交通機関の利用で、安い方です。
常識的にも企業会計的に考えても、JRを使うのが最も好ましいです。
特急などを使う場合は相談すれば良いです。

なんと言い出したら良いかを気にされているようですが、「では、JRで参りますが、領収書はもらっておいた方がよろしいですよね?その際の宛名はいかがいたしましょう?」とかで構いませんよ。
ちなみにJR利用の交通費だったら、別に領収書がなくても平気ですけどね。
    • good
    • 1

>JRで行きたいと思いますがその旨を伝えたら図々しいと思われるでしょうか。


思われません。
グリーン車を使ったら思われる。
    • good
    • 0

だから、提案する必要はありませんよ


帯広ー札幌の切符をみどりの窓口で買って(乗車賃+特急料金)その領収書をもらっておいてください

そして、面接の当日に、それを相手に渡します、当日往復分の交通費が支給されます。
    • good
    • 0

公共交通機関で行って下さい


深夜バスでもいいけど
自走はお勧めしませんよ
途中で事故ったら責任問題になりますから
    • good
    • 0

3の回答者です。


交通事情を考慮してJRを利用しますが、領収書は無記名でよろしいですか?
    • good
    • 0

JRでいいんじゃないですかね。

    • good
    • 0

たいていの場合、交通費というのは公共交通機関を想定しています


ですのでJRを使用して問題ありません

また経費処理上,何駅~何駅区間○円と明確なので、JRの方が良いと思います
自己運転で事故があっても困りますしね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!その場合、どのように提案したらよいでしょうか・・・?
自己運転で事故の恐れがあるため、また領収書のはっこうもあるためJRでお伺いしようかと考えてます
のような感じでしょうか・・・?

お礼日時:2018/06/06 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!