
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
けっこう厳しいと思います、個人的には試用期間後の継続採用があるか心配な感じかも。
交通費支給がないのも気がかり、ずっと広告がある人の出入りが頻繁な(要は使用期間のみ雇い続ける低賃金雇用運用)で、よっぽどの優秀な人間は引き止めて残留みたいな会社のブラック要素はあると思います。
自分だったら行かないと思います。
(言ったら何か要求されそう…住民票とか)
No.5
- 回答日時:
>交通費が出ないバイトは…
って、正社員であっても通勤交通費を必ず支給しなさいと定めた、法令類があるわけではありません。
それぞれの企業独自の判断で支給しているだけであって、全くない会社も少なからずあります。
まして、非正規社員ならなおさらのことで、通勤費なしで驚いてはいけません。
通勤費なしということは、給与本体に通勤のための費用も含まれていると解釈するのです。
もらう給与から電車・バス賃を引いた数字で時給換算して、応募するかどうか判断すれば良いのです。
なお、サラリーマンの給与には、実際の経費があってもなくても一定割合を経費とみなす「給与所得控除」があるので、原則として通勤費を確定申告することはできません。
誤回答にご注意ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.4
- 回答日時:
ハローワークで聞きましたが、
交通費について、決まりはありません。
出しても、出さなくても、
実費でも、定額でも違法では、ありません。
だから、
交通費込みの最低賃金もOKです。
私の会社では、交通費打ち切りになった時に、
正社員も大勢、やめていきました。
生活が懸かっているのですから、
納得できなければ、
やめるしか、ありませんね。
No.3
- 回答日時:
昔は出ましたけど今の状況では出したくてもって所はありそうですよね。
私であればもっと身近な場所にします。
移動手段もチャリか原チャリ(採用され暫くしてからでも)で通勤可能範囲としますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校の交通費について教...
-
交通費と時給がでるインターン...
-
交通費、どこまで認められる?
-
交通費をケチってしまう癖を治...
-
飛行機を使う時の領収書の但し...
-
交通費支給、終電過ぎた場合は?
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
交通費支給されなかった。
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
就業条件明示書が貰えない
-
風俗嬢って個人事業主なのですか?
-
美人で既婚の派遣社員は舐めら...
-
同じ派遣会社、同じ勤務先なの...
-
後から入社した人の方が時給が...
-
派遣会社の週払い規定 面談で言...
-
サラリーマンですか?派遣社員...
-
派遣会社で加入の社会保険について
-
給与支払い法
-
就業前に時給はアップできます...
-
同じ仕事で、他の派遣元の方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費と時給がでるインターン...
-
面接で交通費全額支給の企業が...
-
職業訓練校の交通費について教...
-
飛行機を使う時の領収書の但し...
-
派遣で定期を買ったほうがいいか
-
交通費、どこまで認められる?
-
【至急】派遣会社への交通費の...
-
就業条件明示書が貰えない
-
すき家のアルバイト
-
最終面接 交通費支給しますと言...
-
交通費支給されなかった。
-
派遣先が移転するなんて聞いて...
-
交通費の出ないアルバイトについて
-
交通費が出ないバイトについて...
-
交通費(ガソリン)を盛る同僚
-
派遣会社からの派遣案件につい...
-
交通費規定支給について
-
派遣会社に登録し終わって昨日...
-
交通費の請求の仕方を教えて下...
-
アルバイトの交通費の平均限度...
おすすめ情報